阪急三番街で和菓子楽しむ。
福寿堂秀信 阪急三番館店の特徴
阪急三番街で和菓子を楽しむならここがおすすめです。
善哉や白玉に黒蜜が添えられたデザートが魅力的です。
お出汁と生姜の湯葉あんが美味しい湯葉丼が味わえます。
休憩で、軽い飲み物をいただければと寄りました。紅茶の豆乳ラテをホットでオーダーしたところ、砂糖菓子が2つセットでついてました。プラス、キャンペーンで生菓子をいただけ、ステキなおやつタイムに早替わりでしたw
ランチ利用です。女性向け、静かで 落ち着いて食べれました。湯葉丼の味、ほっこり。1000円で、お釣り来るのも嬉しい!
阪急三番街で和菓子が食べたいならここがオススメ。落ち着いた気持ちになれるし、本当にクオリティが高いなと思います。
くるみ餅が好きで三番街の福壽堂さんの前を通ると販売されてました。 百貨店に行かなくてもこちらで買えるならと購入しました。くるみがたっぷりと使用されている大変美味しい仕上がりになっています。その後それを持って福壽堂さんの茶房でわらび餅パフェを頂きました。嬉しいことにアイスクリームは抹茶かバニラを選べます。和菓子屋さんですかはもちろん抹茶を選びました。 わらび餅 あんこ フルーツ 寒天 抹茶アイスと和の食材が凝縮された逸品のパフェです。
2022年12月6日大学4年女子(娘)と高3男子(息子)と大阪府へ3人旅。読売テレビさんのお正月特番プロ野球ウルトラのチケットがとれましたので久しぶりに大阪府に行くことになりました。旅の2日目高3男子(息子)は午後から授業があるためひとりで帰りました。大学4年女子(娘)とふたりで梅田へ向かいました。全国旅行支援のクーポンが使えるお店です。女性スタッフの丁寧な対応がとても印象的。落ち着いた対応もとてもよく思わず購入してしまいました。和菓子屋さんのおすすめ焼き菓子季節限定季乃實 栗を購入させていただきました。とても美味しくいただきました。口コミが遅くなりましたことを心よりお詫び申し上げます。
デザートで使用しました善哉が美味しそうでしたがアイスコーヒーと白玉なぜか黒蜜付き!優しいあんこたっぷりです。
2021年3月近くで買い物してたら晩御飯どきになったので訪問。お昼が重めだったのであっさりした感じの物を食べたいと思っていたら“やさしいご飯あります”のポスターがあり初訪問。間違いない優しいお味でした。おろし生姜が効いてとても身体がぽかぽか。湯葉も美味しかった。
湯葉丼 ★★★★☆お出汁と生姜の湯葉あんが美味しい。あっさりとホッとくつろげる1人女子にぴったり空間。
名前 |
福寿堂秀信 阪急三番館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6372-8843 |
住所 |
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街 B2F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

友人たちの手土産として購入。こちらの『ふくふく』がお気に入り。優しい甘味とふわっとした食感。とても美味しいのでたまに自分用としても購入します🩷