ハマーレ歌津の卵皇チョコシフォン。
南三陸ハマーレ歌津の特徴
海が目の前の商店街で、美味しいバームクーヘンが楽しめる場所です。
牡蠣祭りや夏祭りなど、地元のイベントが盛りだくさんで賑やかです。
プレハブの仮設商店街として、独特の雰囲気を感じられるスポットです。
日本語とても楽しかったですゆっくりもできるし子供たちも楽しそうに遊んでいました!もう少し色んな方が来てくれたらもっと楽しくなると思います!南三陸ハマーレ歌津はどんな感じ〜?まずお刺身屋さんやソフトクリームやシェイクやお店(お野菜や南三陸の名物)が主に売られています!トイレはもちろんあります!気軽にゆっくり休むためにはとてもいいかもしれません✨あと駐車場は大体50カ所あります。ぜひぜひ来てみてください✨EnglishIt was a lot of fun. We could relax and the kids seemed to enjoy playing there too!I think it would be even more fun if more people came!What is Minami Sanriku Hamare Utatsu like?First of all,There are mainly sashimi shops, soft serve ice cream, shakes, and shops (selling vegetables and Minami Sanriku specialties)!Of course, there are toilets!It would be a great place to take a leisurely break✨There are also about 50 parking spaces.Please come and visit.
オープン当初は駐車場🅿️が満車になるほど大にぎわいでしたが?訪問当日はお客さんが少なかったです。国道45号線の反対側には広場が有ります。南三陸の「海の幸」をぜひ堪能してみて下さい!美味しいですよ!😋
震災前から歌津の商店街で地域の皆さんに愛されてきたお店が、ここハマーレ歌津に集結しています。駐車場も30台以上のスペースがあります。トイレも綺麗に管理されていて、静かで落ち着きがあります。敷地内に郵便局もあり、便利だと感じました。商店街を代表するマルタケストアーさんは、雑貨、食品等、取り扱う品数が豊富で、昔ながらの町の商店さんの雰囲気が素晴らしいです。マルタケさんの自社製品のホヤポップコーンも、ここに来たお土産にピッタリですよ!牡蠣鍋が無料で振る舞われるイベントも開催されますので、是非訪れてみてください。
海が目の前にある商店街。広い駐車場があり、釣りをする人にもいいかも。シロウオを求めて旅行へ行きましたが、商店のおばちゃんや現地の漁師の人に案内してもらえて、無事直売にありつけました!(ここから少し降りていくと売ってる)躍り食いできるくらい新鮮です。親切な人ばかりで大変良い旅行になりました。ありがとうございました。
地元の商店街といった感じ。立ち寄ったけど、施設全体からの活気が感じられなかった。このままだと、トイレ休憩に寄るための施設となってしまうかもしれない。目玉となる物を作り、これからがんばってほしい。
月曜は休みが多いのかな?また今度行ってみたいです。いつも静かな感じですね、こんな道の駅チックもありですね。ただ人を集めればいいという時代でもないですしね。
令和3年2月末地元の衣料品やさん数件と飲食店が一店。トイレに寄らせていただきました。あ、無料wi-fi繋がりますね。
歌津の山道、南三陸グリーンロード近辺で、対向して来たステップワゴン?ワンボックス車の意地悪オバサンが工事関係車両を、狭い山道で通せんぼ、バックして戻るよう通行禁止する事例があるから要注意。
南三陸町にある災害復興商店街です🎵いらいろあって楽しそう😎👍
| 名前 |
南三陸ハマーレ歌津 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0226-36-3117 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ハマーレ歌津の卵皇(らおう)チョコシフォンカップケーキアイス入りは美味しいよ‼️500円はお得🉐!