滑り台付きの個室で、遊びながら美味しい!
369miroku Cafe and...の特徴
隠れ家のような雰囲気で、子連れに最適な隠れた名店です。
大谷石と木の壁に囲まれた広々としたキッズルームが魅力です。
抹茶ぜんざいのクロッフルが楽しめる特別メニューがございます。
友人の子どもたちとランチに行きました♪ 大谷石と木の壁の1階の一室でしたが、写真で見てたよりも広々としていて、子どもたちの遊び場もとても可愛らしく玩具も充実していて、とても雰囲気良かったです。日光天然氷のカキ氷もあるそうで、ぜひまた利用したいです☺️ 写真:ナチョスプレート。
初めて行きました。石造りの蔵をリノベーションした空間が素晴らしいです。小さい子供さん連れで気兼ねなく、オシャレなカフェごはんが食べられるお店でした。2階の個室がめっちゃいい感じ。キーマカレーとワッフルも、美味しく頂きました。
ランチで伺いました。メニューは少ないです。味は普通でした。お料理代は場所代って感じです。子供連れにはいいと思います。ただ、12時に行ったのにオムツ専用のゴミ箱と普通のゴミ箱がどちらもパンパンでした。オープンしたばかりなのに掃除してないの?って思いました。
ご飯の量多め!お皿が平たすぎて食べにくかったwほんとにごはんだけ、、野菜少なめ(´`:)キッズメニューは小学生以下なら足りるかなークロッフルはすぐに提供されて驚いた(´▽`)ノやっぱり元のニコイロ行ったことあると、ニコイロって凄かったんだなーと感じる(^_^;おしぼり無かったり、キッズ食器足りなかったりとかなかったし食器の下げもよく見てるなーってくらいしてくれてた。子どもが触らないように、、、とかやっぱり元がおしゃれでご飯美味しくてデザートも美味しくて気配り凄いと劣る感がどうしても😅また行きたいとはならないかなー。
滑り台付のキッズルームを予約して来店。入口が分かりづらく、隣の美容室に入ってしましました。最初、ネット予約していたがうまく伝わっていなかったのか、入店できないと思いひやりとしました。最終的には問題なく入店出来て一安心。2階の滑り台の席は予想以上に大きく、おもちゃも多種多様で満足でした。料理も悪くなく、よかったです。また来店したいと思いました。
料理はお値段と見合ってないです。キッズメニューもうどんはお椀に少しだけ。子連れなら部屋代と割りきりましょう。カフェタイムに利用しようにもケーキ類はなく、かき氷かクロッフルどちらも単品750円ごえ。クロッフルは2歳前半でもペロリな量です。個別会計不可も厳しいですね。復活して頂けたことは嬉しいですが、どうか長く続いてほしいです。
抹茶ぜんざいのクロッフルをいただきました。美味しいと思うのですが、メインがワッフルなら生クリームなど全体的に量を見直した方がいいのかなぁと。あんこはちょっと多すぎ、甘さがしつこいかな。白玉団子はモチモチしてなくて、茹でが足りないのかなぁ。これからもっと良くなるよう期待を込めて、あえて星3にしておきます。雰囲気などはとても良くてゆっくりできます。
完全個室のキッズスペースがあって子連れには最高の場所です!食事も美味しかったです。ただ大人も子供のご飯もご飯の量に対して具が少なかったです🥺また行きたいのでこれを見ていたら改善して貰えると嬉しいです🥺
客席の半分以上が子供の遊ぶスペースという贅沢さ。二回は2フロアあって、ロフトは秘密基地みたいな趣もある。時間制限はあるけど、部屋代無料という太っ腹さ!ランチも普通においしい😋もう少しボリュームがあればな~
| 名前 |
369miroku Cafe and... |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-678-5139 |
| HP |
https://instagram.com/369miroku_cafe_and?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
市街地からは少し離れた隠れ家みたいなお店です!料理はとってもおいしいです!雰囲気も明るくおしゃべりもできていいです!写真はタコライスプレートとナチョスプレートと、チョコナッツクロッフルとキャラメルクロッフルです!