草間彌生と虹のドーム。
原美術館ARCの特徴
現代美術を間近で楽しめる贅沢な空間です。
草間彌生の作品が展示されていて見逃せません。
おしゃれなカフェでのんびり過ごすことができます。
カフェでのお茶込みで1-2時間程度の滞在子供達も意外と楽しめます牧場とセットで訪問するチケットもありました混雑していなくてよいです。
広い敷地で、作品数は少ないかも知れませんが、楽しめました。撮影がOKのものとNGのものがあります。草間彌生さんの作品はNGでした。お目当ては庭にあるキャンベルスープ缶。
敷地の広さの割に展示数は少なめであまり時間は潰せない。誰でも知ってる現代アーティストの展示や、笑えるカオスな作品もある。こちらのショップで購入した紙のクラゲをずっとリビングに吊っているが、エアコンの風でさらさら動く無数の触手がとても涼しげで良い買い物だった。
渋川駅からバスに乗り18分ぐらいかかって到着。そこから歩くことになるんですけど注意点。看板とかにはバス停から美術館まで7分とか書かれてますけど普通に10分以上歩きます。これ歩くスピードが速い自分がそうだったんでマジです。おそらく7分は牧場を真っ直ぐ突っ切ってのルートを想定しているんでしょう。現実は違います。美術館からバス停を7分と想定して歩くことになると1本乗り過ごすことになるので気をつけてください。通年展示されている作品や展覧会ごとに変わるコレクション作品は見応えはあるんですけど数が少なく物足りなさを感じてしまいます。しかしウォーホル、奈良美智、草間彌生などの現代アートの巨匠の作品を間近に見れるのは素晴らしいですわ。伊香保温泉とかのついでにどうぞ寄ってってくださいな。
観光と鑑賞と体験、すべてに満点です。磯崎新の建築を群馬県立近代美術館とハシゴして楽しむなんて贅沢な体験をできるあなたは幸せ者です。
何回か行かせて頂きました✨晴れた日に虹の見えるドームがあり、丁度その時晴れていて虹がキレイでした🌈他にも草間彌生の展示品や様々な素晴らしい作品を見る事ができ、オシャレなカフェや雑貨ショップもあるので最高です^_^いつもありがとうございます😊
現代アートが鑑賞できます!ゆったりとできる空間が好きです!
ちょっと割高。大人1500くらいだとちょうどいいのにな〜という感じ。牧場もいけば割引ということでしかたなしに。ただどうしたら割引がきくのか分からず普通に定価でどっちも行きました、ざんねん。現代アートは楽しめました。人も少なくゆったりと、綺麗でした。
草間作品を体験できるだけでも行く価値ありですちょっと割高だけどそこは我慢ということで。
名前 |
原美術館ARC |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-24-6585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

現代美術をゆったり間近で鑑賞することが出来ます。敷地が広いので、自分のペースで鑑賞出来ました。