阪急限定のサクサクショコラ。
シュガーバターの木 阪急うめだ店の特徴
銀のぶどうが手掛けるバターシリアルスイーツが人気です。
阪急うめだ本店限定のショコラサンドが味わえます。
季節ごとに新しい味が楽しめて飽きない工夫があります。
銀のぶどうが手掛けるバターシリアルスイーツ。穀物の旨味そのままの特製シリアル生地。芳醇な発酵バターを感じる独自のブレンドバターを、シュガーと一緒に焼きあげ。昔は東京土産の定番だったけど今は阪急うめだ本店でも買える。▪️たっぷりショコラサンド横綱阪急限定。ミルクの旨みが満ちる、伸びる、とろける。チョコレートが普通の1.8倍。▪️シュガーバターサンドの木 リサとガスパールリサとガスパールが暮らすフランスのブラウンシュガーを練りこんだサクサクのシリアル生地。ミルキーなホワイトショコラをサンド。シリアルにもガスパールでかわいい🩷▪️シュガーバターサンドの木リサとガスパールのいちご摘みリサとガスパールがふたり仲良くいちご摘み。パリッとブリュレしたいちご香るシリアル生地で甘酸っぱいいちごショコラをサンド。Butter cereal sweets made by Gin no Budou. A special cereal dough that retains the flavor of grain. Feel the rich fermented butterBaked with unique blend of butter and sugar. It used to be a standard Tokyo souvenir, but now you can buy it at Hankyu Umeda Honten Store.
午前中からズラリとお客さんが並んでいます。何種類か購入していますが断トツで【横綱】オススメです。定期的に食べたくて仕方ないくらい(笑)美味しいです。ぶっちゃけ他の商品はセブンのシュガーバターで充分な印象…特にピスタチオは期待はずれ…もっとピスタチオ感が欲しいなぁ…【個人的意見です】でも全て美味しいのは間違いないから皆様は食べ比べを是非!PayPay支払い使えます。接客、包装方法、何も問題ありません。また伺います。
大阪に出店したときはそんなに人気がなかったが今や1.2の行列店。手土産にお手頃価格で買えるのは🌟行列すぎて、ギフトの時しか買えなくなりました。
軽いし、日持ちがするから人気ですね味はコンビニスイーツ程度かなと感じました並んで買うまでのことはないように思います。
手土産に軽くて量が有って喜ばれるスイーツが必要になりました。色々考えて阪急梅田本店にあるシュガーバターさんに来ました。 昔は東京土産的に買ってた時期もありましたが、阪急さんにあるのでちょくちょく利用させて頂きます。○手土産にしたのはディスプレイにある3種類入ってる12枚入り 1
阪急限定ということで買ってみました。北海道ミルクを使用したチョコで細やかな泡を抱き込んだクリーミーな新食感のお菓子ということです。じっくり他のお菓子との違いをまったりと味わってみてください。おいしかったですのでチョコやクッキー系好きの方にはおすすめです。この手のお菓子はうっかり無意識に急いでパクパク食べてしまうとすぐにドリンクと一緒に流し込んでしまいお菓子自体のこだわりが全く感じられない事があります(個人の意見です)。なので自分的にはお菓子に添付されている説明文を読んでからじっくり味わって、食べるようにしています。そうするとなんとなく販売店のこだわりを感じながら味わうことができます。(リーズナブルなのですが)値段相応の値打ちを感じたい方はじっくり時間をかけて味わってみるとまた違った景色が見えると思います(個人の意見です)。
サクサクとした生地とクリームが美味しいです。暑い日は、中のクリームが少し柔らかくなるので、バリッとさせたい時は、冷蔵庫で冷やして食べると又違う食感で美味しかったです。
阪急 うめだ本店限定たっぷりショコラサンド 横綱ショコラ多めだから ミルク感もたっぷり味わえるし、サクサク生地とも相性抜群買いやすいお値段で 美味しくて◎お土産にも喜ばれそうで 使い勝手良し休日のカフェタイムに 家族で楽しめて大満足ご馳走さまでした。
セブンでも購入出来るが、ショップではシーズン毎に色々なお味が出るのが飽きず美味しい。こちらの混み具合は、コロナ前は絶えず並んでいる状況が見受けられましたが、緊急事態宣言下中はスムーズに購入出来ました、何より価格安めなのが嬉しい。そして美味しい。阪急内で長く生き残っていてしかも絶えず流行っている希少なお店ではないかな。贈答用のお箱と、簡易パックとがあるのもパッと自分用にも買いやすい。お友達のお返しにと今回購入、配送しましたがとっても喜んでもらえました。今は地中海レモンが出ていますが、美味しいです。
名前 |
シュガーバターの木 阪急うめだ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6361-1381 |
住所 |
〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8−8番7 阪急うめだ本店 地下1階 |
HP |
https://www.sugarbuttertree.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=umeda_gmb2209 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本当のことを書きます。母親がお世話になっている、大学病院の歯科医師の先生のご令嬢が、阪急うめだ百貨店で、日本絵画の展覧会を開催されまして、母親が気に入りました日本絵画を購入し、その作品の台座を買いに再び阪急うめだ百貨店に行きました。その日が、たまたま母親の診察日でしたので、台座を購入後、日本絵画の先生に手土産をと思い1階に降りてきましたら行列ができておりまして「有名なお菓子かな」と思い、お店の方に聞いて行列に並ぼうとすると店前の行列だけではなくはるか20~30メートルの別の行列が存在しておりまして「これは、母親の診察が終わるまでには、大学病院に帰れない」と今回はあきらめ近くの期間限定で出店されていました、東京(おそらく銀座だったと思います)「喫茶店に恋して」という、ブランドのお菓子を購入し急いで大学病院に戻りました。なので、申し訳ありませんが、全く「シュガーバターの木」の商品は、分かりません。自宅に帰ってからホームページで検索してみましたら美味しそうな「お菓子」が掲載されていました。今度、時間があるときに、気が遠くなるほどの行列(苦笑)にきちんと並んで、芸術的な「お菓子」を心込めて購入してみたいと思います。