箸で味わうパスタの極み。
洋麺屋五右衛門 宇都宮若松原店の特徴
エビとモッツァレラのクリームパスタが絶品で、美味しいです。
箸で食べるパスタ専門店というユニークなスタイルが魅力です。
オープンしたての綺麗な店内で、心地よい食事を楽しめます。
五右衛門は基本美味いです。何を食べても美味い。店の雰囲気も良く高級感があり、パスタも豊富なので選べる選択肢が多い。ただ行き方が行きづらい。手前の交差点は転回が出来ないので総合運動公園から行かないと入れない。そこ以外は良いと思います。
友人の勧めで 初めて訪問させて頂きました、Wガーリックペペロンチーノを、注文 ルックスが、良いので食欲アップ、 Noベーコンタイプのニンニクの味を期待したのですが、苦くてパセリとオリーブ パスタの塩味しか しませんでした、オススメは、タコのペペロンチーノらしいので、次回訪問の時は、そちらを、食べて見たいと思います。
ランチで伺いました。量も多く旨かったです。自動券売機で購入するのも良し、色々なパスタのメニューも有って料金帯もある程度統一されているのも良し、箸で食べるのも良し、パスタ以外あれやこれや余計なメニューがないので券を渡すと待つこともなく、注文品が同じタイミングで人数分スピーディに出てくるのも良し。なので、ある程度お客の回転も早いのも良し。ランチで食事時間が限られてる方、今日はパスタを食べたいなと思った方にはお勧めの店です。また、時間、財布に余裕がある方は同敷地内にある隈○吾がデザインしたような店舗の星野珈琲に寄れます。お腹に余裕がある方はパンケーキをどうぞ。店内は比較的綺麗ですが、椅子の脚と床の設置面が滑り過ぎでテーブルに肘をついてたら椅子が勝手に後ろにゆっくり滑り出し目眩がしたのかと思いました。食事中も勝手に滑って目眩の様な感じで少し気分がわるくなったので☆1つ減。床が凹凸の縦部分と椅子脚設置面がうまい具合に噛み合って滑るのか、床ワックスですべったのかは判りませんが。因みに南側道路が見える席の通路側の椅子でした。
エビとモッツァレラのクリームパスタ\u0026明太子スパゲッティーのハーフ\u0026ハーフを頂きました。相方は、アスパラクリームパスタを頂きました。和風と言う事なのか?長めのお箸が用意してあります。お水とスプーンやフォークはセルフサービスですので食券購入機の隣りに置いて有ります。紙ナフキンが有るので洋服にソースが付かない様に配慮した気遣いも良いと思いました。注文からパスタを茹でるので少しお時間がかかります。ご馳走様でした♪♪
より良いものを提供することを求めると、こうなっていくんだろうな、というお手本のようなお店に思えました。高いサービスを求める人たちの評価は低くなるかもしれません。店内はきれいで高級感があって落ち着きます。注文は入り口付近の券売機になるため、メニューを見ながら選べる楽しみは無いけど、程よく揃えられた品数なので注文の仕方もわかりやすかった。パスタは具だくさんで見た目もお味もグッドでした。フォークやお箸はセルフです。自分はお箸で、気どらずマイペースに食事と時間を楽しめました。
夕飯時前の夕方に伺いました。まずお店に入って目の前の券売機で食券を買います。それから好きな席に座りました。1番角の席に座りました。お水などはセルフサービスで置いてあります。パスタはとても美味しかったです。お野菜が柔らかくて食べやすいし、味付けもちょうど良いペペロンチーノでした。
お箸で食べるスパゲッティ屋さんです。チェーン店なので見たことのある方が多いと思いますが、老若男女に愛されるお店なので、土日は特に混んでいます。若松原店は星乃珈琲店と同じ敷地に建っており、駐車場が共用となっています。まだできて新しいので、店内もとてもキレイで、駐車場もとても広いです。注文は店内入ってすぐにある券売機で行います。慣れていなくて、後ろにお客さんが並んでしまうと焦ってしまいますので、お店入り口にあるメニューの看板で、ある程度決めてから入った方がいいかもしれません。サラダ、ドリンクやデザートもお安く提供されているので、おすすめですよ。スパゲッティ専門店ですので、どれも美味しくておすすめですが、私は「紅ズワイガニと海老と本からすみのアーリオオーリオペペロンチーノ」が大好きです。家族でもカップルでも、お手頃なスパゲッティを美味しく食べられる洋麺屋五右衛門若松原店、ぜひ今度足を運んでみてください。
Aコース・Cコース・単品で『カニと海老と本からすみのペペロンチーノ』を注文。ハーフ&ハーフはパスタ2種とスープ付で1550円。ハーフ&ハーフは麺の量が単品130gの半分と思いきや、それよりも多く見た目もボリュームがあります。『Aコース』炙りたらこバター+海老とモッツァレラのトマトクリーム『Cコース』カマンベールチーズのカルボナーラ+海老とアボカドとモッツァレラのジェノベーゼ『炙りたらこバター』たらこバターであえたパスタの上に、炙りたらこが2切れのっています。トッピングは刻み海苔とわけぎです。炙りたらこをほぐして混ぜると塩気が加わります。『えびとモッツァレラ』トッピングは乾燥パセリとパルメザン、具材はしめじ・えのきのキノコ類と海老です。具材とパスタに絡むトマトソースは濃厚な味わいです。海老は少なめで風味もほんのりです。『カマンベールチーズのカルボナーラ』カルボナーラのベーコンは短冊状のものと、薄くて大きなものと2種類入っています。チーズのコクが溶け込んだソースはまろやかですが、カルボナーラにしては黒胡椒が少なく感じたのと、塩気が薄くてぼやけた味でした。ハーフだと卵黄の割合が多くなるので味が薄くなるのでしょうか…。『海老とアボカドとモッツァレラのジェノベーゼ』海老とアボカドの組み合わせは間違いなく、塩加減もバッチリです。友人はたまに薄いことがあると言ってました。オイル系は飽きがちですが、ハーフなので飽きずに食べれました。『カニと海老と本からすみのペペロンチーノ』トッピングにわけぎ、海苔、三つ葉、からすみの削ったものと、具材はカニの身とエビです。オイルベースにからすみの塩気&旨みが引き立っていて飽きずに頂けました。スープはお豆腐と三つ葉入り。お出汁の香りにほっこりします。
初めて利用。入り口で食券を買って入るシステムに、メニュー多いし、席でゆっくり迷って決めたかったので面喰らいました。機械1台しかないから混雑時は決めるの焦りそうですよねぇ…嫌だなぁ…スープパスタが好きなので地中海トマトクリームスープの食券を購入。すぐにお兄さんが食券を取りに来ながら席に案内してくれ、席について間もなくお通し風にお湯呑みにスープが出てきました。あっさりコンソメ風熱々で美味しかったです。パスタも熱々でアルデンテ好きなお味でした✨でも、物静かな店員さんでしたがお皿置くときに手が滑ったのかドン‼️‼️」と音を立てて置かれてしまいましたが、詫びは無し(苦笑)お箸パスタは好きですが、ツルツル竹箸にアルデンテは掴みづらい(^◇^;)先端ギザギザ仕様か滑り止め仕様のお箸がいいかなって思いました。お水とかおしぼり来ないんだなー…食券買うときに押すボタンとかあったのかな…と考えていたら、斜め前に座ったお客さんには「お水とおしぼりはあちらにセルフで置いてございます」と丁寧なご説明⤵️あらら🌀です。美味しかったけど、そんな不運な感じでしたので星は2つで⭐️⭐️美味しいだけではまた来ように繋がらないんだなって感じでした。ごちそうさまでした。
名前 |
洋麺屋五右衛門 宇都宮若松原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-688-0253 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

大盛りにすると、麺の量に対してソースがかすかすになります。麺は美味しかったですが、ジェノバソースは少なくて味がよくわかりませんでした。ニンニク片はラーメン二郎規格の大きさで入っており、パンチの効いた一皿でした。