新鮮海鮮丼で満腹に!
島の味処 こまつの特徴
鶴亀丼や穴子丼が絶品で、海鮮丼も新鮮なネタ。
愛嬌のあるおばあさんが親切で温かいサービスを提供。
復興支援を意識した地域密着型の庶民的なお店。
夫婦でお昼に伺いました。マグロの煮物定食はサービスで多めに出してくれました。両方とも美味しかったです。海鮮丼は1600円煮物定食は1300円でした。
鶴亀丼という名の海鮮丼、穴子丼どちらも美味しかったです。刺身は脂も乗ってて、さすが気仙沼!って感じ。内容としては普通です。あまり人が多いと提供にはとても時間がかかりましたので、予定が詰まってる人は、避けた方が無難。おばちゃん達は一生懸命動いてくれています。あと、14時過ぎると丼は、もう、ないかもです。行かれるのであれば、お早目に。
愛嬌のあるおばあさんがいます子供2人に定食1つを頼んだらサービスでご飯と味噌汁をつけてくれました。あくまでもサービスですので期待して行かないでくださいね入ってすぐにふのりが3つで1000円で売ってましたが、1袋に入っている量が多くてついかいました。
海開きの週末のランチに利用したので2時近くでも混雑しており、席が空くのを待って入店。店頭にノートが置いてあったので、名前人数を書いて、このご時世と2歳のうろちょろ幼児を連れていたので、炎天下の中、外で待っていると、私たちよりあとに来たお客さんが店内から空きましたよ!と声をかけてくれた。ノートの意味ないです!メニューは店頭の看板に書いてある海鮮丼、煮魚、お刺身定食と、うどん、そば、カレーくらいです。なにもかもが遅いので、幼児を連れてくのには私的にはむいてないと思います。接客のお母さんが優しく、腰の低い方だったので、大変だなーと思って見てるくらいに終わりましたが、まだですか?とすごい睨んでるおばさんが隣にいたのと、着席しても気づかれずブツブツ言いながら店を出てった家族もみました。ちょっと切なくなりました。
接客がとても丁寧でした。おかわり無料です。美味しかったです。
海鮮丼はネタが新鮮で大きめに切られ食べごたいがあって美味しかった。( ゚Д゚)ウマー体型からか、何度もごはんをおかわりしないか求められた( ´;゚;∀;゚;)
海鮮丼美味しかったですよ。特に鰹と鮪中落ち最高でした。ボリュームもあり満足です!
復興支援が上乗せされた価格です。大島の震災時の記憶(写真)も飾られています。海鮮丼の味わいとしては家庭的な味わいかなと思いますので、もっと海の幸を食べ尽くしたいという方には不向きかもしれません。
松の内で観光客が多く忙しそうでしたが、接待してくれた方が感じの良い女性でした。
| 名前 |
島の味処 こまつ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0226-28-2528 |
| 営業時間 |
[木金日] 11:00~14:00 [土] 11:00~14:30 [月火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大島道の駅の横にある定食屋さん。メニューはそれほど多く無く、刺身定食や天丼などがメイン。カレーや蕎麦うどんもあるけどとりあえずと言う感じだと思います。オススメのメカジキ煮魚定食(1320円)をいただきました。メカジキは甘露煮のご飯が進む系の味付けです。トータルでの満足度というともうちょっと欲しいなという感じでした。定食が1000円だったら及第点でしたが。他の方が言われてますがご飯やお味噌汁は美味しいと思います。道の駅に出されてる支店のラーメン提供店の方が魅力的に感じました、本店でも出されても良い様な気がしました。