海の景色とホタテのお土産!
気仙沼大島観光協会の特徴
気仙沼大橋や港など、復興の歴史を感じる場所です。
ウォッシュレット付きの清潔なトイレが整備されています。
電動レンタルサイクルで開放的な景色を楽しめます。
景色とても良かったです。
久しぶりに伺いました!モネのロケ地だったので 施設内にはミニ展覧室があり毎回観ていた記憶が戻りなるほどって楽しみながら伺って来ました(^_^)また、地元のホヤボーヤのグッズや海産物など買い物をしてきました!
トイレがウォッシュレットで綺麗です。
海水浴のトイレ、シャワー施設と併設してます。係の男性に親切に教えてもらいました。今現在、大島は道路工事、復興工事で迷路みたいに、なってますが。
最低と評価したつもりはない!只、橋が開通したから余り利用価値はないと思います。
とても親切にしていただきました。
東日本大地震のスゴさを改めて感じました‼️復興が進み、港の船⋅気仙沼大橋⋅工業地帯⋅⋅⋅色々な話しを聞けて良かったです⤴️頑張ってくださいネ💕
小田の浜の脇にあります。無料の🛀シャワーのある建物茶色,海に向かって左側です。
電動のレンタルサイクルを貸してくれるバッテリーがなかなか弱っていたギリギリ山の上まで登って帰りは下り気持ちよかったたまに車やパトカー通るので、解放的になって車道のど真ん中を走ったりするのは要注意。
| 名前 |
気仙沼大島観光協会 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0226-28-3000 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
トイレと食事、お土産購入できます。おすすめはもなっきい、ヌーボー(古い)みたいなエアインチョコが入ってるお菓子柚子チョコケーキも美味しいです。お菓子はだいたい美味しいです。地元のお菓子屋さんのお菓子が秀逸なイメージですね。もなっきいとか。天才。クーラーボックス持っていくと海鮮購入した際の持ち帰りが楽になりますね。お気に入りはいちど食べてみるのが良いかと。PayPay対応してます。JAF割引あった気がする。店頭で確認を。なかったらごめん遊覧船チケット売り場も兼ねていますので、運行、料金はウェブなどで確認を。