黄金の棚田、秋の風景を満喫。
玉井の棚田の特徴
秋の稲刈り前に広がる黄金色の棚田が印象的です。
安達太良の裾野に続く絶景の棚田風景が楽しめます。
農機具の手入れや畔の草刈りをする人々の活気が魅力です。
週に何度かこの地区を通過するものの、常に道路周辺の区域しか見ていませんでした。このため、map上にこのポイントを見つけるまで「棚田」として名称を冠する風景であるとは気付きませんでした。そもそも、小さな区域なら、我が家の向かい側の傾斜地にも3段の棚田があり、「棚田」自体が決して珍しいものではありませんでした。でも、これほど大規模なもの、として拝見すると、確かにスバラシイ。2022年は黄金色の棚田を見逃しましたが、2023年の豊かな実りとその上での鮮やかな光景を心待ちにしています。
特に秋の稲刈り前、黄金色に染まる棚田が安達太良の裾野へ向かって続き、稲刈りの準備に農機具の手入れや畔の草刈りをする人々、野焼きの煙が登り何とも言えない棚田風景が3キロに渡って谷間に登って行きます。
名前 |
玉井の棚田 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

猪苗代湖へのキャンプツーリングの際に立ち寄りました。刈り取り前の黄金色に輝く里山の棚田は見ていてとても心が癒やされますね(笑)。