タレルの部屋で無に至る。
タレルの部屋の特徴
ジェームズ・タレルの作品ブルー・プラネット・スカイが楽しめる部屋です。
空の色の変遷を眺めながら、リラックスできる時間が過ごせます。
ベンチに座って静かに空を鑑賞できる特別な空間です。
大好きです。観光で訪れましたが、タレルの部屋には1日に何度も入って、次の日も予定と予定の間に立ち寄り、癒されていました。曇りのタレルの部屋、晴れのタレルの部屋、夕暮れのタレルの部屋、夜のタレルの部屋、、それぞれの良さがあります。雨のタレルの部屋は、雨がお部屋に入ってくるそうで、体感してみたかったです。 天井?が高く、声が程よく響き、自動的に軽く瞑想状態になる空間だと感じました。夜は部屋がほのかにライトアップされています。とても癒され、ずっと居られます。
タレルの部屋「ブルー・プラネット・スカイ」ジェームズ・タレル部屋の周囲のベンチに座り空を鑑賞する部屋。
空の色の変遷を眺めながら、無になる時間。こちらは無料で入れます。屋外と同じ気候ですので、対策してご来場ください。
このタレルの部屋大好きです。ぼーっと座ってるだけでストレスの解消になります。21世紀美術館に行く理由はほぼコレです。ほんとジェームスタレルという人は光と空間そして知覚に洞察が深い人だと思います。四角い部屋の天井に四角い穴があいてるるだけと言えばそうなんですが、穴の厚み方向のエッジが全く見えず、空が切り取られてる様に見えます。音も反響はしているのですが、し過ぎずやはり切り取られた感じ。ストレスやばいなと思ったら試しに一度。
saw them somewhere else before. is that from setouchi art fest?
名前 |
タレルの部屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

很特別的房間,會讓你坐下來很平靜的放空 ;)