金沢城近くの文豪像探訪。
三文豪の像の特徴
金沢城公園近くに位置する、三文豪の像が魅力です。
室生犀星・泉鏡花・徳田秋聲の作品に出会える場所です。
偶然立ち寄れる彫刻の名所として観光者に人気です。
三文豪の像金沢が誇る3人室生犀星・泉鏡花・徳田秋聲文豪の博物館が金沢にあるので観光で周れます。
■三文豪の像金沢城公園付近にある3体の文豪像。白鳥路STREET GALLERY 建立された作品。金沢ゆかりの作家三人の顕彰銅像。室生犀星/1984/米林勝二 作泉鏡花/1984/得能節朗 作徳田秋聲/1985/山瀬晋吾 作●白鳥路STREET GALLERYに配されている作品20基程の作品の中では、実際の人物偉人彫塑の作品。STREETの南口に利家武者像が在り、STREET中程に此の文豪像が配されている。犀星は座像、鏡花は兎を抱いているようだ。金沢市内の玉川図書館の館内に同じ作品が置かれてある。横列の並び順が白鳥路と館内が異なっている点、何気ない無知の罪を知らないようで合わせて一致させてもらいたいものだ。STREET GALLERYの作品全般に銘板が駄目。公園設置当初から銘板はダメのまま、図書館側では作者名が別札で足し添えられているが、白鳥路公園側の銘板は変わらず放置、制作年、建立年、作者名が分からない作品が多い。
名前 |
三文豪の像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

歩き回って偶然辿り着いた像。癒されます。時間がもっとあれば鏡花巡りしたかった。