洗練された宇都宮駅東エリア。
宮みらいライトヒル(宇都宮駅東口交流広場)の特徴
LRTライトラインを眺めながら楽しめる広場です。
ざっくばらんにおしゃべりしやすい階段があります。
開業準備が整った駅前で気持ち良い時間を過ごせます。
どんどんきれいになり昔の面影がなくなりました。ちょうどクリスマス前でイルミネーションがきれいです。
以前の駅東広場(餃子館があって謎の空白エリアだったころ)の記憶しかなかったので、なんだか洗練された都会っぽい雰囲気になっていてビックリしました。階段のところでは学生さんやカップルが座って楽しそうに話していたり、LRTが見れたりして明るく賑わいがありました。渋谷ストリームの階段にちょっと似てる気がしました。
再開発でキレイになった宇都宮駅の東エリア。新幹線の出口からも近く、ほぼ直結なのでアクセスし易いです。
結構広いですしLRTことライトラインが見れたりします。
広場が気持ち良いですね。木々の囁きも感じられます。ライトレールが開業したら、また訪ねたい場所。
ライトレールの開業準備は万端のようだ。
階段に腰を下ろして、ざっくばらんにおしゃべりが楽しめました。オープンで良い場所ですね宇都宮がさらに好きになりました。
| 名前 |
宮みらいライトヒル(宇都宮駅東口交流広場) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025.3.15ライトレールを見たくて歩きました。広場ではバスケットの試合?があるのかゴールなどが用意されていました🥅