岳温泉帰りに熱々焼き芋。
石焼き芋にほんまつ by ADATARAふぁーむの特徴
岳温泉帰りに立ち寄りたい、甘くてねっとりした焼き芋がおすすめです。
二本松市の農家が手掛ける、出来立ての石焼き芋専門店です。
人気のイベントでは、キッチンカーの紫いもンブランも楽しめます!
岳温泉の帰りに発見して買わせていただきました!ホクホクねっとりでほどよい甘みのお芋でした(*^^*)♡寒い時に食べるのは最高ですお芋の甘酒も一緒に購入したのですがこちらもおいしかったです温泉の帰りにまた寄らせていただきます🍠♡
実家の近くに焼き芋専門店があることを知り、立ち寄らせていただきました。ホカホカあたたかいお芋で、ねっちょり系の大好きなタイプでした。ジェラートも紫いもと紅はるかの2種類あり、両方購入させていただきました。紅はるかのジェラートはしっかりお芋の味、紫いもはミルキーでさっぱりといただけました。焼き芋もジェラートもおすすめです!次は冷やし芋も試したいと思います!素敵なお芋をありがとうございました。
二本松市の農家が作る石焼き芋専門店のお店【石焼き芋にほんまつ】に行き、直ぐに食べれる熱々の石焼き芋🍠を買いました!石窯でじっくり焼き上げた濃蜜で、ほくほくした熱々の石焼き芋は、とても美味しかったです!お芋は土づくりから、こだわったオーガニックの紅はるかを使用しているそうです。また食べに行きたいと思います⭐️追記本日、二本松市に行く用事があり再来店しました🍠 今回は冷凍の冷やし芋も購入して見ました。熱々ホクホクのお芋は最高でした‼️
とても甘くてねっとりしていて美味しい焼き芋でした。価格は100グラム140円でとてもリーズナブルなお値段でした。お店の方も優しく感じの良い方達でした。焼き芋を焼いていたおじいさんは面白い人でした。
一本400円で焼き芋と冷やし焼き芋を1本ずつ購入。どちらも甘くて美味しい!自分の語彙では違いをうまく説明できないので、ぜひ購入して食べ比べしてみることをおすすめします。何本か買うなら、袋を持っていったほうがいいと思います。国道459沿いにあります。水木はお休みのようです。
今日2回目です(●´ω`●)一回目は少しパサパサのすっごく甘いやきいもでした。今回はすっごくねっとりして更に甘くて美味しかったです(●´ω`●)人好みそれぞれで当たりもハズレもあるけど両方ともウチ的に美味しかったです。職場仲間も美味しいと(●´ω`●)満腹。
本日初めて購入でいただきました。岳温泉送迎の時に偶然発見。幟旗が、あったので飛び込んで熱々のお芋を購入、溢れる蜜とホクホク熱々でとても美味しい、冷めても美味しく頂けました。神奈川県から福島にきて初めての焼き芋でしたが、とても美味しくてお安いのにビックリしました。また買いに行きたいお店でした。
焼き芋大変美味しかったです。お土産に持って帰ってあっという間になくなってしまいました!お店のお2人、大変優しくて嬉しかったです。息子が大変気に入ってしまい、連れて帰ろうとしてすみませんでした(^^;)また買いに行きます。
出来立て焼き芋出来立て焼き芋屋こりゃ〜旨い。白いビニールハウスのようなお店。
| 名前 |
石焼き芋にほんまつ by ADATARAふぁーむ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-7621-1124 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
体にやさしい♡心からほっこり♡味も温かさも癒されるおいしい焼き芋屋さん(﹡´◡`﹡ )時々イベントで出会えるキッチンカーの紫いもンブランも美味しい♪焼き芋甘酒も美味しかったです!私は牛乳割りでいただきました♡