万sai堂で勝ち取る、大量景品の楽しさ。
ゆうぷら 二本松店の特徴
2000円で大量のクレーンゲーム景品が取れる楽しさがあります。
万sai堂オープンでさらなる盛り上がりを見せています。
週末は賑わい、活気に満ちたゲームセンターの雰囲気です。
他のクチコミを見て来店したが、週末はとても賑わってました。UFOキャッチャーはお菓子が多く、比較的取りやすく楽しめます(単価が安いため取りやすくしてるのかも)外にはキッチンカーが3台あり、小さい子供が遊べるようになってます。家族連れで楽しむにはいい場所です。
クレーンゲームは同じ景品なのに違う台でやると片アームの力が抜いてる台があるので見極めが大切です。100円2playがあるのは嬉しいです。
遂に万sai堂がオープンした。ダイユー8がこの二本松に進出したのが約35年位前で、二本松バイパスを下り走行して左側に広告のような大きな看板が長年の目印でした。そのダイユー8が2年以上前に撤退して二本松茶園近くにメガステージを新たに構築し移転した。その2年近い空き店舗期間を経て、万sai堂二本松店が来たわけです!開店準備には長い時間を要したようです、3月の地震もあり大変だったと思います。さて、店内ですが、福島黒岩にあった時分からすると、どちらが広いかはよくわかりませんが、空間がゆったりとした感じがします。結構ゆったり目にレイアウトをした感じです。買取が充実してきて、あらゆる商品が充実してきたら前のような感じになるんだろうかと思います。プラモやミニカー・フィギュア等は充実しているんだろうと思いますが、家電・雑貨・スポーツ等の商品は不十分に感じました、まだまだ、これからですね。クレーンゲーム等のコーナーが広くて中高生等の層も狙ったものかなと思います。この場所は店舗だけでなく外のスペースや駐車場等も相当に広い為、これからが楽しみです。小さな子供が遊べるスペース(遊具)もあり、家族向けも取り込が可能かもしれません。買取が進み店内が充実してきて店外の施設等も充実してくると、何もないこの二本松のコアなお店になる可能性があるかもしれませんが、全ては名前のごとく偏らない何でも商品が整う事が望まれると思います。
名前 |
ゆうぷら 二本松店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-24-9212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

クレーンゲーム取れないとか言ってる人がいるけど、上手い人なら2000円で大量に取れます。コツ①台をよく見る、そもそもぬいぐるみ系は一定金額入れないと取れないのでおすすめしません。②ボールに跳ね返らせる系の物で落とし口とかに挟まっていたら直接アームで狙ってみましょう。取れます③パワーがありよく掴める台は必ず一つあるのでそれを見つけてください、大体店の奥側です。自分は黒い滑り止め付きのよく掴める台に円柱状の飲み物が2段に積み重なっていて、シールド(落とし口を囲む透明な板)がなかったのでアームで掴まずに上から押して崩して、転がらせて大量にゲットしました。全ては狙い目を見つけることです。ボールに落とす運ゲーに見える台ほど取りやすかったりします。掴む位置を工夫しましょう!取れる台は1、2回で取れるので「取れないものはすぐ撤退」が鉄則です。実力がなく橋渡しが苦手な人はバランスボール一択だと思います。