桝形門の魅力、2階の秘密を体験!
スポンサードリンク
機会があり、2階櫓門内部に入ったことがあります。資料や発掘に基づいて平成に木造で復興されたものです。通常の櫓門とは違い建物は石垣上には接続されておらず独立して建っており、櫓門内部には橋を渡る独特の形式で入ることになります。天井はありません。挟間や格子窓から通行する者を監視攻撃できる構造になってます。
名前 |
松代城 北不明門(表門) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
西向きに建てられた桝形門になります。奥手右は櫓門へと続きます。