人類みな麺類の味、最高!
昼から飲めるラーメン屋の特徴
醤油チャーシューハーフが特に美味しいと評判で、リピート必至です。
余計なものがないスープに濃厚な旨みが詰まっていて大満足です。
人類みな麺類の暖簾分け店、独特の雰囲気も楽しめます。
人類みな麺類暖簾分け店ということでランチいただきました。チャーシュー麺とライス小で1,080円。ランチはライス小は無料です。メニュー見て安いなと思ったら税抜表記でした。ラーメンはスープ、チャーシュー、麺全て文句なしです。行列並んで人類みな麺類食べるなら、並ばないでいいこちらかなと思いました。
2023年10月訪問チャーシューメン(1080円)とライス小(無料)を頂きました。スープに微妙にえぐみがありちょっと勿体ないなと思いました。麺の硬さは普通。
資格の講義の昼休みに食べに行きました。きっかけはチケットを道端で配られてて何処だろうと思い調べたらいつも通り道で気になっていたお店でラーメン屋としては印象が付かない感じでした。ですが印象が付かないだけで今回はまぜそばを食させていただき味はとても美味しかったです♪店内はBARな感じでカウンター席とテーブル席がありました。今回はカウンターで目の前には沢山のお酒が並べられてました。店員さんは今回1人で男性の方でした。入った時店内はガラガラで不安ながらも入店すると優しい声でいらっしゃいませと言って頂きその後も少しですが会話をしてて思ったのがとても心地いい声で安心出来るなって感じです笑醤油ラーメンが基本でまぜそばそれぞれピリ辛のメニューがある感じでサイドメニューにはご飯物、昼から飲めると言う店の名前通り昼飲みメニューと言うのもありました。
美味しかったけど、少し味が濃い気がしました。今日はたまたま祝日だということとオープンしたてで、存在を知らない人が多いのですんなり食べれましたが、おそらく平日はすぐに人気店になりそうです。500円券貰ったので今月中にもう一度行こうと思います。
酒と合うラーメン、毎日でも行きたい!
余計なものがないスープに旨みが詰まって最高の味でした(^-^)
醤油チャーシューハーフ旨かったです。大阪メトロ新大阪駅南改札口7番出口を出て幹線道路沿い南方向におよそ6分ほどを少し左に入ると、めちゃアメリカっぽい昼から飲めるラーメン屋ができた。いろんなボトルが並んでいて楽しい。一度寄ってみても面白〜める。
余計なものがないスープに旨みが詰まって最高の味でした。
ラーメン屋さんらしからぬ雰囲気のラーメン屋さんです。
| 名前 |
昼から飲めるラーメン屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目13−24 203号室 |
周辺のオススメ
ぱっと見ラーメン屋とは分かりませんでした。内装もBARです。ラーメンはもちもちの太麺に濃い目醤油スープが絡んでとっても美味しかったです。ランチで訪問。キャッシュオンリーです。人類みな麺類ののれん分けとのことでした。