午前中が狙い目!
Pâtisserie Le Cherien (パティスリー ル・シェリア)の特徴
売り切れることがあるため、早めに来店するのがベストです。
お土産としても喜ばれる美味しい洋菓子が揃っています。
オープンから1年以上経っても評判が安定しているお店です。
はじめましてのお店で、ナビで行き過ぎそうになり、焦りましたが無事到着。結構穴場になりそうです。甘いものが苦手な私でも、紫陽花パンナコッタは爽やかでとても美味しかったです。
焼き菓子とケーキ、ハンドメイド雑貨が売ってます。テイクアウトはもちろんイートインもできます。プレゼント用に焼き菓子詰め合わせもあります。大量に作ってある訳ではないのでたくさん購入したい時はあらかじめ予約をしておくことをオススメします。焼き菓子のお値段は200円前後です。駐車場は広いので停めるのに困らないと思いますがガソリンスタンドの隣であり奥まった所に店があるので最初は通過してしまいました。
ずっと気になってて初来店。雑貨、ケーキ、焼き菓子がありました。ケーキはとても凝っていてとても可愛いデザインでした。ただ、値段が高くて家族分を買っていくとなると予算オーバーになり、何も買わずに出てしまいました。美味しいとの口コミがあるので機会があれば購入したいと思います。
可もなく不可もなくなお店です。価格設定はすこし強気です。品質向上をはかればいいお店だと思います。ここの周辺は住宅街ですがあまりカフェはないため、今後の発展に期待したいです。
このお店がOPENして1年以上が過ぎたでしょうか? 美容室だったお店が空き家になり数年前にCoffeeショップになったが1年程度で閉店してしまった。そしてこのお店がOPENして1年以上経過した。当初は午前中に行かないとケーキが無くなるという噂を耳にした事もあったが最近はどうでしょうか? 私が初めて行ったのは1月末のいこと、時間はお昼が経過した1時半ごろかな、クルマは留まっておらずお店に入っても誰もいなかった?お店の人も!しばらくしたらバックヤードから女性が1人!パティシエとは思えないような感じです。お土産で3個購入しお店を出る。珈琲も飲めるようだが当然焙煎もしていないから珈琲の香りもしないが、お店の方は東京のお店からオランダ産の豆を仕入れていると自慢げに話していたが、珈琲は豆の種類以上に鮮度と豆の管理が大切だしドリップの腕が大切。ブランドに頼る様では疑いがわいてしまいます。シュークリームを購入しましたが生クリームが多くて食べるのが大変でしたけど味はまあまあでしたよ。
お土産で頂きました。ビジュアルがとても繊細で斬新です。また、お味は、外見からは想像できないお味で驚きと共に楽しめるケーキでした☺まず、私が頂いた白色のケーキは、ベルベットのリボンに水滴が付いたような外見で、中はココナッツムースとチョコナッツの二層になっていました。見た目もお味も最後まで楽しめるケーキでした。同じくベルベットの葉っぱのような緑色のケーキは濃厚な抹茶ムースのケーキでした。こちらもとっても美味しかったですよ。
午前中に行かないと売り切れっと聞き、早目に来店。それでも5〜6人並んでました。ケーキは、デザインが可愛らしい物があります。ちょうど良い甘さだと思います。店主さんも優しい方で好感持てました、
名前 |
Pâtisserie Le Cherien (パティスリー ル・シェリア) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-573-8655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

紫陽花のパンナコッタ(432円)を購入。可愛らしいお店で、ケーキのほか焼き菓子も売っています。〈アクセス〉車での訪問がおすすめ🚗福島大学〜松川方面に向かう道の途中にあり、駐車場は広いです。電車の場合 JR金谷川駅または松川駅から約35分バスの場合 福島交通 松川町バス停下車 徒歩2分〈メニュー〉季節の果物を使ったケーキ、マカロン、シュークリーム、コーヒーゼリーなどたくさん。ギフトセットとして焼き菓子もたくさんあります。ホールケーキの注文も受け付けているようです🎂〈その他〉イートインスペースがあり、ゆっくりできます。キャッシュレス(クレカ、電子マネー、QR決済)利用可。