透き通る海でのんびり夏!
越喜来浪板海水浴場の特徴
釣りに最適な小さな港で、針が引っ掛かりやすいです。
透明度の高い海水が魅力で、足元までしっかり見えます。
新たに整備されたトイレやシャワー施設が利用できて便利です。
令和4年10月9日に訪れました。東日本大震災の被災箇所が未だに残っていますが、海水の透明度は高く非常に美しかったです。
小さい港になっていて、釣りをするとよく針が引っ掛かって仕掛けか、多く準備したほうが良いですね。外海にはテトラもあって穴釣り、投げ釣り色々出来てのんびりできます。トイレ、シャワーも新しくなりましたし、隣接しての砂浜の小さな海水浴場があって好きな場所です。是非、行ってみても損はないかと思います。
漁港と半分こ 小さな海水浴場。
30年前からずっとここ。年に2回は来てた。海の家とかはないし、広くもないけど、そして、コロナの影響?シャワーも閉鎖なってたけど、岩場ではカニ、海水浸かればさかなが見えるきれいな浴場です。
水が綺麗で穏やかな海!遠浅ではありませんがとっても良い海水浴場ですよ。蝉の合唱と木陰もあり子供連れで楽しめる海です。温水シャワー3分200円、トイレと共に新しい!釣りも出来る防波堤の隣の砂浜です。
震災前が分かりませんが狭いです。8月に行った時には蜂がいっぱい飛んでました。
現在トイレが使えません。
岩手県の中部の大槌町にも同名の海水浴場がありますので、要注意ですね。
本当に良く泳ぎに行きました。同時に、釣りも良くしました。防波堤で小アジやメジナが良く釣れました。釣れた魚はさばいて夕食として食べました。遠方から友人が来た時も、ここに連れて行きました。楽しく泳ぐことができました。ただ、水は水深50cm位からかなりの温度差で冷たかったと思います。防波堤で暖まって、そこから飛び込む…といった感じでした。こじんまりとしていながら、水道、トイレ等揃っており、施設的に不自由のない素晴らしい海水浴場でした。道を挟んで、山側にあった[銀鱗荘]にも泊まったことがありました。空いていて、プライベートビーチの様な感じがあり、凄く嬉しかった記憶があります。
名前 |
越喜来浪板海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0192-27-3111 |
住所 |
〒022-0101 岩手県大船渡市三陸町越喜来浪板三陸町越喜来浪板98-2 |
HP |
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1530802061948/index.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

すごくきれいで、良いところ。癒しの空間です。人柄も良く、ストレス感じません。コンビニとガススタの少なさに驚いてしまいます。