釜石市のレトロ自販機体験!
お休み処129・コインランドリーセンタークの特徴
昭和レトロ好きにはたまらない、ハンバーガー自販機があります。
コインランドリーの建物脇に懐かしの自販機が併設されています。
釜石市内の928(くにや)が経営する店舗で訪れる価値ありです。
久しぶりに行ったら、なんとポップコーンの自販機が有りました!
ハンバーガーの自販機を目当てに行きました。チーズハンバーガーしかありませんでしたが、これはこれでいい!!笑近くにある自販機に瓶のコーラが売っているのでそれと一緒に食べると最高です!!また行きたいです!
屋号が2種類あるけど実質的に同一店舗だと思っていいでしょう。店名の129は「一服」を意味しているみたいでセンタークは見ての通りの駄洒落でしょう。ゼロの真ん中(センター)に9を入れて090でセンタークとするのはやや強引な感じもしないでもないですが…
こんな所に!って場所にあります😅
連休後の五月に訪問しました。ハンバーガーはマルイケ産。自販機で売ってる瓶コーラと合わせて美味しく頂きました。
2019/05/05に訪問したが、ハンバーガー自販機は健在。
ハンバーガー自動販売機は見当たらなかった。けど漫画がいっぱいおいてあったので30分ほど休憩した。大人向け(18才以上)のマンガもちょっとあった。
コインランドリーの建物脇にレトロなハンバーガーの自販機あり。
ハンバーガー自販機が置いてあるので、昭和レトロ好きさんには聖地!コインランドリーの洗濯乾燥も安っ!
| 名前 |
お休み処129・コインランドリーセンターク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
レトロ自動販売機 ハンバーガー、ポップコーン、瓶コカコーラ が メンテナンス良く 置かれています。店内外の 清掃も いき届いていて👍。コインランドリー(洗濯屋)≒ 090 ≒ センター9 ≒ センターク 😂