願い叶う!
津軽の火の玉石(重軽の石)の特徴
津軽の火の玉石は、軽い石を持ち上げながら願いを叶える体験ができる場所です。
参道の脇にあるため、木立の中で見つけにくい隠れスポットです。
心の中で願いを込めながら、石を持ち上げる不思議な魅力があります。
両方とも重いので持ち上げられませんでした軽く感じられたら願いが叶うかもしれないかもしれない笑。
持つときの姿勢が悪くなるため、ぎっくり腰が怖くて持ち上げ断念。安全第一です。
つがるひのたまいし。二つの石が並んでいます。願い事を念じながら石を持ち上げて、石を軽いと感じると願い事が叶い 、思いと感じると、願い事が叶うのは先になると言い伝えられてるそうですが…重い!抱えられるけど重~い!ぎっくり腰、女性、年配の方は気を付けて持たれた方が良いと思います。手水舎で手を清めて行う方が良いみたいです。
面白い石。軽いと思って持ち上げます。
軽い、かるい、カルイ…最初からそう思って持ち上げましょう…ただし、指、腰に注意。
コロナなんで触りませんでしたー。
全く上がらなかった。雪で凍っていたのか固定されているようでした。😭
心の中で願いを叶えながら石を持ち上げ軽いと感じたら、願いが叶うと言われてるそうです。前の方は持ち上げられなかったので、相当重いと思っていたら私は持ち上げられたので願いが叶うと信じてます。
参道の脇にありますが、木立に隠れていて、分かりづらいです。
名前 |
津軽の火の玉石(重軽の石) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

思ったよりも重くて気を付けないと腰を痛めます…