姫街道の分岐路、静寂のひととき。
見付追分(これより姫街道)の特徴
江戸時代の歴史を感じる場所で、姫街道への分岐路があります。
浜名湖の北側を通る迂回路としての重要な史跡です。
一方通行のため、静かに散策しながら訪れることができます。
江戸時代、東海道の迂回路として浜名湖の北側を通った街道(姫街道)への分岐路です。
一方通行なので歩きでしか行けません。
この地点から、東海道の脇往還「姫街道」が分岐しています。海側を抜けていく東海道に対して、姫街道は浜名湖の北岸を通ります。今でいうとバイパスみたいなものでしょうか。
名前 |
見付追分(これより姫街道) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

交差点脇にひっそりと。