新大阪で味わうあげたて串カツ。
串かつだるま アルデ新大阪店の特徴
アルデ新大阪店では、サクサクの串かつと一緒に、多彩なメニューが楽しめます。
串かつとともに、角ハイボールやカシスオレンジも味わえ、飲み物も充実しています。
新大阪駅内でアクセスも良好、老舗の味を大切にした人気店です。
アルデ新大阪にある「だるま」さん。乗り換えに時間があったので、駅改札内のフードコートにある「だるま」じゃない「だるま」さんで、と夕飯を食べに。9本、14本等のセットメニューがあって、手軽にさくっと3000円くらいで飲み食いできる。17時を回るとこみ出すのか、待ち客がではじめていて、複数人の客には「一時間制で」と言っていたので、やはり有名店だなぁと思った。ソースは調味料チューブから自分の皿に「かけて」食べるタイプだったので、県外人からすると「ソース2度づけ禁止」を気にせず食べられるのはうれしい。
出張帰りに上司と入りました。衣も薄くあっさりしてるので、何本も食べれますね。14本セットを2回お願いしました。16時前から2時間近くいたら、いつの間に満席かつ外には行列。向かいの551はもっと凄いことになってました。繁盛してますね。とても美味しかったです。
道頓堀クルーズの後、夕方リバーサイドの窓際の席に座れ、大阪旅行の締めくくりに串揚げを頂きましたー!とっても美味しかったし、明るい店内で串揚げも注文してすぐに出してくれました。熱々の揚げたてにビール🍻はたまらん!
R6.12.14大阪の本場の串揚げを夕食に食べました。18時には多くのお客様が並ばれていて、30分以上待ちましたが、無事食べれました。出来立て串揚げ美味しいです。また、大阪に来たら食べて帰りたいですね!
大阪に用事があり、関東から来ました。串カツが有名らしいのでとりあえず食べてみたいと思い行きました。居酒屋のような雰囲気で(というか居酒屋)1人でも入りやすいです!チェーン展開しているようなので、味もちゃんとおいしいです。迷ったら9本セットがおすすめです。(セットで選べるどて焼きはめちゃめちゃおいしいけどかなり脂耐性がないときつい)次の日大事な予定があったのでお酒は飲みませんでしたが、今度はお酒飲みながら食べたいな〜!多分観光地に行けば色々な有名店もあると思いますが、新大阪でフラッと立ち寄るには調度良かったです。
大阪出張の時はいつもこちらで時間を調整しています。串カツどれも美味しいですし、煮込みもなかなかです。
串かつ食べたくて”串かつだるま アルデ新大阪店へ…いただいたメニューどて焼きキャベツ元祖串かつ豚かつ紅しょうが半熟玉子カマンベールチーズモッツァレラチーズチーズちくわアスパラ山いもなすたまねぎささみガーリックうずら卵おにぎりセットおにぎり茶漬け(鮭)角ハイボールカシスオレンジだるまハイボール純串かつはどれも衣熱々サクサクでおいしかったです。たまに新幹線で運ばれてくる串かつは子どもが喜ぶかもです!?連休中ということもあり17時半ぐらいでしたが行列で案内まで20分〜30分程かかりました。時間がない方は持ち帰りコーナーがありました。ボリュームを求める方には物足りない感がありますが、軽く飲んで食べるには良い感じでした!ごちそうさまでした!
新大阪駅内にある老舗串かつ店。割りと広めの店内なので、よほどの混雑時でなければすんなりと入店できると思う。通路は狭めなので、スーツケースを老いておく場所はあまりないが、店員さんも慣れているのでどうにかなる。コロナ前はソースは漬けるタイプだったが、色々あったので掛けるタイプに変更になっていて驚いた。大阪の文化が一つ終わったような感じがして少し寂しい思いをした。串かつ自体は特筆するようなものはないが、駅構内で大阪の味を味わえる。
店員さんの仕事がさばけていたので、7.8人並んでいたけど15分ぐらいで席に着くことかできた。注文を取りにきてから飲み物や串カツが出てくるまでの流れが良く、新幹線に乗る時間も余裕があってゆっくりと串カツを堪能できた。相変わらずここの串カツは揚げたてでとても美味しかった!
名前 |
串かつだるま アルデ新大阪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4805-8844 |
住所 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1 アルデ新大阪 2F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

串カツがあげたてでおいしい!お肉の串カツと、もちの串カツがおいしかった。どて焼きは甘めの味付け。レモン酎ハイはあまり甘くなく酸味強めなので、甘いの苦手な人にはおすすめです!