新大阪駅で味わう、行列のできるお好み焼き!
お好み焼き めっせ熊 新大阪店の特徴
新大阪駅改札外、アクセス良好な立地です。
1階の飲食店街に位置し、粉もの専門店です。
大阪旅行の締めにぴったりのお好み焼きを提供。
出張の帰りに新幹線の時間まで最後の大阪を味わいに行きました。人気メニューのねぎおこを頼んで、鉄板前のカウンター席でお酒をいただきながら、美味しくいただきました。若い子たちが元気に切り盛りしてる感じが良かったです。
新大阪駅1階味の小路ここだけ大行列が凄いです食べログ100名店にも選ばれてるお好み焼き屋さんです並んでますが回転早いので少し待てば入れます店内も想像よりかなり広かったですいただいたもの生ビール(中)540円ねぎおこモダン 1430円イカ焼き 550円めっせ熊サラダ 880円焼いた状態で出してくれます提供が早くて新幹線の時間気にしながら食べたのですが、余裕で間に合いました行列店で提供早いのはありがたいですね!大阪のお好み焼きは蒟蒻が入ってて新食感ですこっちじゃ当たり前のことなのかもしれませんが笑蒟蒻のおかげか、見た目のボリュームよりぜんぜんぺろりと食べれました見た目より薄味なので自分好みに調味料かけたら美味しかったですめっせ熊サラダがボリューミーで美味しかったです二人でこんなに食べれるかなと思いましたがちょうどいい量でした♡美味しい夜ご飯となりましたごちそうさまでした(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
ネギ焼きはサクサクあっさり、焼きそばはソースベッタリではない屋台の焼きそばな感じ、お好み焼きはキャベツがホクホクだけど少し良い歯ごたえがあって食欲をそそります!追いソースしなくてもしっかり味ついてますね。美味しかった。また来ます。写真のセット熊はなかなかのボリュームなのでお気をつけて〜。
2025/2月中旬の平日AM11時40分に入店。電車乗り継ぎ時の昼食としていただく。ペアセット(お好み焼きとねぎ焼き)950円を注文。5分せずに皿が運ばれて来た。テーブルに鉄板があるがここでは焼かず、焼かれたお好み焼きが皿に盛られ来た。この早さはとてもありがたい。ふわふわって感じのお好み&ねぎ焼きではないが、自分としてはそれなりに満足できた。量的にも丁度よくいい選択だった。プラスで80円でご飯と味噌汁を付けられるのもお得!。今回は満腹にしちゃいけない気分だったので付けなかったが。
新大阪駅直結のグルメスポットで、大阪名物を思う存分堪能できるお店「めっせ熊」は、ランチや昼飲みにも最適な場所です。ここで外せない一品は、何といっても「元祖ねぎおこ」。シャキシャキとした京都九条ねぎと、甘辛く煮込まれたとろとろの牛すじを、ふわふわの豚玉お好み焼きにたっぷり乗せた贅沢な一皿です。メディアでも何度も取り上げられ、その人気は絶大。大阪らしいボリューム感と味の濃厚さが、訪れる人々を虜にしています。「めっせ熊」は、JR新大阪駅の1階にある「味の小路」というレストラン街に位置しており、アクセスも抜群。大阪ならではのお好み焼きや鉄板焼きが楽しめると評判で、観光客はもちろん、地元の人々にも愛されている名店です。お好み焼きは、外はカリッと中はふんわりと焼き上げられ、たっぷりの九条ねぎととろけるような牛すじが絶妙なハーモニーを奏でます。この「ねぎおこ」は、他ではなかなか味わえない一品で、特に東京などの他の地域ではお目にかかれない大阪ならではの味わい。しっかりとした味付けの牛すじと、ネギの爽やかな風味が食欲をそそり、ビールとの相性も抜群です。また、店内はカジュアルで居心地の良い雰囲気なので、友人や家族との食事にもぴったり。大阪のソウルフードを味わいたい方や、大阪観光の合間に美味しいランチを楽しみたい方にぜひ訪れていただきたいお店です。「めっせ熊」でしか味わえない、こだわりの「ねぎおこ」をぜひ一度お試しください!
大阪旅行の夕食に立ち寄りました。駅構内のお店なので観光客相手の大した事ないお店なのかなと思っていましたがとても美味しかった。多くのメニューには牛すじが入った物が多く牛すじが好きな方にオススメです。料理は自分で作るのではなくお店の人が作ってくれた物を鉄板に乗せてくれます。平日でも少し並びましたが満足です。
新大阪駅内の粉もの店。たまたま夏休みに訪れて店内禁煙だったが、かねては店内喫煙可らしいので子連れの方や嫌煙家は注意が必要。お好み焼き各種はボリュームがあり、店員さんも観光客慣れされているので、スムーズに飲食できる。夏休み期間の昼時は少し30分程度並んでの入店だった。新大阪駅の新幹線改札内の飲食店はとても混雑するので、時間があればこちらを利用する方がいいのではと思う。大阪の雰囲気は味わえると思う。
新大阪駅の改札外にあり、一番下のフロア(1階)の飲食店街のお好み焼き店です。平日20:30訪問、店内入口は2つありましたが、この時間帯は入口1つは閉鎖されていました。店内は満席で数組が順番待ちとなっていましたが、店内は広くて座席数は多いので5分後に入店でき、名物「ねぎおこ」を注文しました。お好み焼きに『牛すじ』『ねぎ』『玉子』がのっています。トッピングもたくさんあり、値頃感ある価格でした。
『新大阪駅で大阪らしい粉物なら!』お好み指数85点お店体験談:JR新大阪駅構内(改札口外)の1F「味の小路」に所在するお好み焼き屋。改札付近の階段を降りて目の前に店があるので非常に立ち寄りやすく新幹線で新大阪から帰る前に「大阪らしい食事」ができます。見た目は濃いのですが、サラッと完食できる軽さには驚きましたー!!【注文品】・豚玉 1
名前 |
お好み焼き めっせ熊 新大阪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6304-3418 |
住所 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1 JR 新大阪駅 1階 味の小路 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新幹線の乗車時間待ちで利用しました。来店時は、日曜日の15:30頃だというのに、満席+待ち行列でしたが、20分程で店内に案内されました。大阪へ観光に来て、名物の物を食べていなかったため、お好み焼、ねぎ焼き、イカ焼きを注文しました。どれも非常に美味しく、食べ終わった後、大阪に来た甲斐があったなぁと満足していたところ、メニュー表を見ていたら、なんと東京駅と川崎駅にも店舗があると紹介されていました😂もしまた食べたくなったら、東京駅か川崎駅で食べようと思います😅