新大阪で串カツとビリケン!
串カツ酒場どんの特徴
ビリケンさんがいる串カツ酒場で安心して楽しめました。
くしの日に混雑している人気のランチスポットです。
新幹線の計画運休前の食事にピッタリな立地です。
新大阪駅にて新幹線の乗車時刻までの小1時間に利用した。大阪だから串カツって事でも無いが、せっかくなので頂いた。カツが小さいなぁ〜と感じたが、あんなモンなんだろか、とか、テーブル席でも、器に入れて持って来たソースが二度つけ禁止って事は、前の客が使ったソースを使い回すなのかなぁ?とか色々異文化。
飲み直しは串カツ。新大阪での後輩との反省会。翌日は早朝からゴルフの為、今夜は早く帰ろうと決めてました。が、やはり飲み始めるのとイカンですね。2軒目に新大阪駅の1階にある串カツ酒場へ。後輩は紅生姜、私は赤ウインナー。後は適当に頼みました。瓶ビールはマルエフで、少し飲んで解散しました。こちらは2度漬け禁止のソースです。最近では珍しいですね。
ビリケンさんがいます。串カツの味はすごくおいしく良かったです。ただ、喫煙OKのお店なので、時代には遅れている感じです。若者には向かないように思います。
お盆休みの中日、明日は台風が来るので新幹線の計画運休されるというタイミングのランチに利用しました。串カツ屋で昼から飲める場所とあって、喫煙ができるお店で、子ども連れて行ってたので、気になりましたが吸ってる方いないのと、事前に店の方が気をきかせてくれて、確認してくださったので、良かったです。ランチメニューと他に単品の串を頼みました。単品メニューは、QRコード紙を店員さんが持ってきてくれて、ネットから注文するシステムで斬新だねーと主人と話しながら、注文しました。The居酒屋と言った感じで、店も薄暗い感じで、棚にはお酒の瓶が並んでいましたが、凄く落ち着ける場所でした。
お昼過ぎに入店、ランチメニューなのか居酒屋的な利用なのか聞かれました。今回は欲しいものを都度発注の居酒屋方式、オーダーはQRコードです。味に関しては普通の串カツって感じでしたが提供に時間か掛かるようでした。後の予定が決まってるようなら少し注意が必要かも。一人15本とビールを数杯で4000円を少し超えるくらいでしたよ。
新幹線に乗る前にちょっと串カツ食べたいと思いこちらへ。あまりゆっくりする時間もなかったので、なにわセットをいただきました。美味しかったです!
9月4日くしの日だったからか混んでいました。オーダーしてから時間がかかりました。味と値段は普通、新幹線のアクセスが良いから混むんだと思います。
12時少し前に来店しました。12時を過ぎると次々と人が入ってきてあっというまに満席に、ランチタイムは凄い混み合い少し早く入って良かった。豚しょうが定食 850円 ご飯とみそ汁お替わり無料豚に片栗か何かを少しまぶしているので、タレが肉によく絡んで旨い豚に肉も柔らかくミルキーな味わいで美味しかった。みそ汁が熱々なのがうれしい。
名前 |
串カツ酒場どん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6303-0283 |
住所 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1 新大阪駅 1F 味の小路 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ランチタイムに伺いました。大阪らしいメニューという事で串カツの定食をいただきました。土曜日のランチギリギリの時間でも食べられるのはありがたかったです。ただ片付けるのに必死でした。