自動演奏ピアノとワッフルで心癒されるカフェ。
MOAcafeの特徴
自動演奏ピアノの音色が流れるラグジュアリーな雰囲気の中で、ゆったり過ごせます。
東京インテリアの併設で、家具・アイテム探索の合間に立ち寄れる理想的な休憩場です。
広々とした二人掛けソファーがあり、静かに長話を楽しむことができる快適な空間です。
ラグジュアリーな雰囲気に、自動演奏ピアノの音色付きで、ゆったり過ごせました。携帯の充電スペースや、ふかふかの座席など、席数も多く助かります。
落ち着けます。ずっといたい雰囲気で、ピアノの音色も心地いい。食器類も素敵でデザートも美味しかった!
稲里周辺で買出し、または併設の東京インテリア内での家具・アイテム探索時の休憩・ランチ会場として利用しています。カフェメニューは各種ワッフル、ランチメニューはライス系(ビーフシチューセット)、ドック系(サルサドック)、パスタ系があります。店内にはヤマハの自動演奏ピアノが音楽を奏で、録音音楽を流すだけの普通のカフェとは違う優雅さがあります(ピアノの音は同社製スタンディング型スピーカーで拡声)。これまでランチはパスタメニューを2種、頂いたことがあります。単品・ドリンクセット等の設定が細かく選べ、品の良いカップ・ソーサー・ディッシュなども気分を上げてくれます。本日は「海鮮(えび)ジェノベーゼパスタ」とダージリン紅茶のドリンクセットを頂きましたが、パスタはモチモチとして食べ応えのある美味しさでした。トッピングに赤いクコの実も入っているこだわりぶりでした。紅茶もポットでたっぷりと提供され、食事とお茶で25分ほどまったりと腰を落ち着けることが出来ました。決済が現金のみですが、このカフェでの決済レシートを同店舗内の東京インテリア内での割引クーポンとして利用することも出来ます(500円以上の商品から。200円引)。稲里エリアはバイパス沿いで郊外型飲食店は多いものの、落ち着いた喫茶として貴重な存在です。次回以降は、チキンやビーフシチューなどのライス系狙いのランチに来店したいと思います。
広々とした座席で、静かにのんびり、長話もできるので、おすすめです。いつも混雑してないのもいいです。窓側の、展示用かと思うソファーセットやテーブルセットあたりも座れます。グランドピアノの自動演奏も心地いいです。現金のみ。お食事のレシートに下の店舗で使える200円オフクーポンついてます。
東京インテリアに、こんなカフェ☕️があったなんて知りませんでした。落ち着いた家具の座席。広々とした配置と、角はガラス張りで3階からの眺めが👍。店員さんは無表情だけど、カフェモカ、美味しくいただきました😋
家具店の3階にあるcafe.座席は二人掛けソファーでユッタリ、通路も広くくつろげます。ランチでplateとpastaのドリンク&スープセット注文、野菜サラダとスープは3種類からチョイス、値段も味も満足です。
入りやすく、広くて、落ち着く空間盛り付けもキレイで、ゆっくりできるお店。
名前 |
MOAcafe |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

グランドピアノの鍵盤が自動に動いて🎶響く音色が心地よい雰囲気です☺️ワッフルは弾力が少々あり🧇カットし難いです😅アイスでしっとりさせたり、🍊みかんソースを絡めていただきました🫶心が癒されゆったりとした時間を過ごした後、レシートに付いた200円割引で前から欲しいと思っていたグッズを購入しました🥰