小松マテーレの香箱とバッグ。
まてーれ ひがし茶屋街の特徴
玄関に置く香箱が豊富に揃っていますので、選びやすいです。
カーテン生地で作られたバッグが可愛らしく、実用的です。
初めての訪問でも、親しみやすい雰囲気が魅力的です。
玄関に置く香箱を求めて先月初めて訪れました。香箱はイメージ通りでした。ストーンはほんのりした香りの持続が長いです。花台や季節の花と合わせて、色々な表情を楽しみたいです♪新作スカーフはとっても素敵です!金沢を訪れた際はまた覗かせていただきます。能登の復興に祈りを込めて。
カーテンの生地で作られたステキなバッグを購入しました。お気に入りアイテムになっています。ステキな空間でした!
染色素材メーカーの小松マテーレ運営の小物ショップなだけあり、お店の真ん中に工場の機材があるのがインパクトありましたね!商品はカバンやスカーフ、お香などがありました。場所は宇多須神社の向かい付近でした。
| 名前 |
まてーれ ひがし茶屋街 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-256-1763 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024年8月10日(土)に、初めて利用しました。7月にひがし茶屋街を散策したときに探したお店ですが、見つけられませんでした。今回は、付近のお店で場所を教えてもらいました。東京証券取引所プライム市場上場の小松マテーレ株式会社の「天女の羽衣」の現物を、一度、見てみたかった。このお店で、髪の毛の約5分の1の細さで織られた極薄素材を実際に見て、すばらしい製品だと感心しました。男の自分ではつかえないので家族用にスカーフ(90cm × 90cm)17,600円(税込)を購入。店内で、レインウェアを見つけました。スタッフが、見本で撥水力を実験してくれ、これも製品力に納得。ダントツ撥水 レインパッカブル 8,800円も購入しました。帰宅後に使用しましたが、驚異の撥水性でした。内部は当然濡れませんが、脱いだ後にサッと振ると外側も濡れておらず、すぐしまえる状態に。天女の羽衣スカーフは、品質と意匠が高度すぎて、センスと機会がないと、なかなか使いこなせない(苦笑)。このお店の商品は、価格は高いと考えますが、類を見ない技術力の結晶であり、満足感があります。スタッフは、丁寧に、かつ、やさしく商品の説明をしてくれて、とても好感が持てました。風情ある外観の店舗で、店内は、清潔で明るく開放的でした。ひがし茶屋街では珍しい工業製品由来や副産物・リサイクル素材を用いた商品を、ひがし茶屋街にふさわしく美しく販売しており、また、訪れたいお店です。