五葉山登山口、休日満車の迫力!
五葉山赤坂峠登山口駐車場の特徴
五葉山登山口の駐車場で、休日は早めの到着が吉です。
駐車場は広く、砂利ながらトイレもキレイで安心です。
登山者の拠点として、内陸や大窪山へもアクセスが良好です。
休日の8時で3割程度埋まってました。下山した12時には帰る車もあって、数台のスペースが空いていました。
五葉山登山口。数十台停められる。トイレ完備。石楠花荘へ持ち上げる薪の置き場もある。
五葉山赤坂峠登山口にある駐車場です。トイレあります。いつも大船渡市日頃市町側から向かいますが登山後に釜石市唐丹町側に降りてみました。路面は良好です。峠から16キロほどで国道45号に出ます。
道が狭いがそこそこの標高まで車で来れるので有難い。駐車場のキャパも広いです。
5月30日日曜日9時頃駐車場は満杯道路も限界。ツツジは満開、シャクナゲは後2週間位か。
五葉山登山口駐車場で、トイレありますが山開きしていないと使用出来ないです。
砂利だが、トイレはキレイ。上の避難小屋トイレもキレイで安心ですよ。
駐車場はかなり広いです。しかし、シーズン時期にはたくさんの登山者、観光客が訪れますのですぐ満車に。道中の交通量も増えますので安全運転を心掛けましょう。
GWに10時頃到着しましたが、すでに満車でした。少し奥にも駐車スペースがあるようです。登り口にトイレがあり、ありがたいです。五葉温泉を過ぎたあたりで車道がとても狭くなったり落石があるので注意が必要です。
| 名前 |
五葉山赤坂峠登山口駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-623-6286 |
| HP |
https://kamaishi-kankou.sakura.ne.jp/tpa/wp-content/uploads/2021/04/goyosan_course_map.pdf |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
五葉山といえばここから。この場所に来るまで狭路が続きますので、登山シーズンのときはご注意下さい。