乃木坂の跡地で楽しむ!
calcolo(カルコロ)の特徴
無添加の食品や手作りお弁当が楽しめるお店です。
窓際のカウンター席がオシャレで居心地の良い空間です。
自家製ボロネーゼやマガジーノチーズのラザニアが大好評。
1月にオープンしたイートインスペースでランチを食べに行きました!!わたしは前菜好きなので華やかな前菜は、心躍る!!2500円+税なので毎日毎日食べられる金額ではないが、たまには良いと思います夜もやってるみたいで比較的空いてるとインスタにあったので、今度は夜にも。
何のお店かよく知らずに入店。調味料やオーガニックな食品や、健康志向なお弁当等、広くはない店舗にて販売されています。イートインスペースがあって、何かどんぶりっぽい食器に入ってるものを食べてたお客さんがいらっしゃいましたが、あれは何だったんだろ???メニューらしきものも見当たらず…。どんなシステム?結局、よくわからなくて、そのままお店をあとにしました。お弁当は、とても美味しそうでしたよ。駐車場は意外と広めかな。
乃木坂パンやソラマメも良い店だったのですが、なぜか、今は弁当やおにぎりを売っています。他にも、あじのある食材や調味料もあり、いつもと違う味付けのヒントをいただける良いお店です。
乃木坂な妻たちの跡地。美味しそうが詰まったコンビニ。駐車場はあります。オープン当初はされてなかったイートインとかが始まってました。イートインは入って左で立ちカウンター。窓に向かって立っての食事。おにぎりセット(税込800円)・おにぎり2個を持って選ぶ・惣菜カップを1個持って選ぶ・レジで豚汁かクラムチャウダーか珈琲を選ぶおにぎりは無難に美味しい。惣菜は流石はMagazzino38さん美味い。水出しコーヒーは雑味が多く苦手。他にもお得なセットも気になるとこ。お弁当や、加工品、お酒とか、カトラリーなど質の良さそうなのが多い印象。PayPay対応。
いろいろ変わった食材やお弁当等があって楽しいお店。おにぎりも美味しいですね。ただ、おにぎりの海苔が大人でもなかなか噛み切れ無い感じ。こだわりなのか。車の中で子供に食べさせたら必ずボロボロこぼれて大変です。
よく通る道にポツンとあるお店、ちょっと胡散臭くて(ごめんなさいファーストインプレッションです)入りづらくて今日になりました。おしゃれなコンビニって面白い。大きな窓で開放感があり、ゆったり陳列台と狭い陳列棚に多種多彩な食品が、見たこともないものまで並んでてリズム感を感じ楽しい。スタッフさん達皆んな丁寧で優しくて居心地が良い、それはコンビニではない?なんだか不思議なお店。イートインスペースもいい。チーズは新鮮だからなのか美味しい。今度は売り切れてたパテ・ド・JAPANを食べてみたい。スープも美味しそう。水出しコーヒーもちょっと気になります。また今度。
気になっていたお店お弁当とパンを購入しました。お弁当美味しかったです!!(もちろんパンも)チキンビリヤニ弁当(2段で下はカレーの炊き込みご飯)は1
素敵なフードセレクトショップ。目新しい調味料などは料理のアイデアに役立ちます。ワインもお弁当も美味しそう。店内は通路が少し狭いのと段差がある場所がちょっと怖かったです。←段差に関してはしっかり注意喚起されていました。あと店員さんは笑顔が全くなく少し怖い印象を受けますが、てきぱきされていて親切でした。また利用したいと思います。
6月にオープンして気になっていたお店。『ちょっといいコンビニ』との事で、楽しいお店です。ひらみぱんもあり、今回はおにぎり弁当テイクアウトでいただきました。
名前 |
calcolo(カルコロ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-204-9088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2025年1月無添加の食品や手作りお弁当など販売してるカルコロさんに併設されたカフェ、ジェンナイオさん1月11日オープンされたばかり店内はとてもオシャレで窓際のカウンター席の木のテーブルが私好みでした前菜盛り合わせランチ(2750円)を注文前菜は肉・魚・野菜とバランスもよく自家製ボロネーゼとマガジーノチーズのラザニアはすっごい美味しくてまた食べたい!って思いましたティラミスは甘すぎずコーヒーとの相性も抜群で美味しかったですカルコロさんの売り場も気になるものが色々と今度はお弁当とプリンを買ってみようかな2025年2月また伺いました〜念願の窓際カウンター木のフチの感じがすごく良くて好きトマトパスタ、美味しかったですがチーズは上にトッピングしてあった方が嬉しかったですマガジーノチーズをしっかり単品で味わいたかった今回のデザートはカスタードプリンカラメルが少し苦めでしっかりむっちり美味しかった〜♪