驚きのビッグ帆立、釜石の海の幸!
サン・フィッシュ釜石の特徴
釜石駅近くで新鮮な海産物が豊富に並ぶ市場です。
超ビッグな帆立や生うに海鮮丼が絶品で驚きます。
気さくな店員と共用テーブルで、楽しく食事できます。
花巻温泉に宿泊後に観光目的で釜石に向かいました。とりあえずの目的地でサン・フィッシュ釜石に立ち寄りました。新鮮な海産物を期待していましたが、今ひとつ期待外れな場所でした。海産物のお店は少なくこれといっためぼしい魚もなく雰囲気も暗い。復興の跡が感じられませんでした。
昔ほど店の数はありません。どちらかというと寂しい感じです。星四つの理由は、魚屋さんにあった「のっけ丼セット」と書かれて売っていたお刺身です。値段は400円。生タコ、トロ(中トロかな?)、白身魚2種類だったかな?建物内のラーメン屋さんで「のっけ丼のライス250円」を買い、テーブルでのっけ丼❗うまっ‼️これ食べただけで来てよかったと納得しました。
2022/08/27来訪。海産物のお土産を購入するために寄りました。列車の乗継ぎの30分程度しか時間がなかったですが、スムーズに買えました。お刺身状態で売っているところもあったので、もう少し時間があったら食べたかった。
賑わうと良いですね。結構まとめ買いして実家に送り、送料込で8000円台。ウニは高くなってるけど仕方ない。
鰹の叩きとマグロ中トロ。930円。ヱビスロング缶333円。場内には、箸と醤油の用意あり。⭕️
サンマのみりん干しを買いに寄り道しました。昔の様に身の厚いのはなかなか無いですね…。サンマが不漁続きなので仕方ないのでしょうがね。釜石のみりん干しを食べると他のは食べれません。食べた事が無い方は、1度買ってみて下さい。但し、製造元が色々あるので何処が美味しかったのか?僕も思い出せません。無責任でごめんなさい。
釜石道を使って駅前に来ました!浜の言葉が行き交ういつもの市場、新鮮な魚がきれいでした!
橋上市場だった頃を知っています。3密なんてもんじゃなく所狭しと海鮮、乾物が並べられ呼び込みの掛け声も其方此方から飛び交いそれはそれは賑やかでした。当時に比べればお行儀よく整然と生まれ変わった市場に年月の長さを思わずに要られませんでした。もう30年も昔のことです。
釜石駅前にある市場海産物中心で、昆布やらワカメやら色々買える何より店の人が親切で、東北の人とは思えないほどフレンドリーで物腰柔らかまた来たくなる市場だ。
名前 |
サン・フィッシュ釜石 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0193-31-3668 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

調べてもいない中偶然行った日にドンピシャでのっけ丼が販売されており感無量これまで見た事もないレベルの超ビッグな帆立には驚かされたがインパクトも味も忘れられないものとなったココはまた行きたい場所の1つ【余談】胡桃団子なんてものも販売されていたがこれもまた初食にも関わらず美味過ぎて印象に残ってしまった。