釜石駅前で鮮魚の体験を!
サン・フィッシュ釜石の特徴
釜石駅近くで新鮮な海産物が豊富に並ぶ市場です。
超ビッグな帆立や生うに海鮮丼が絶品で驚きます。
気さくな店員と共用テーブルで、楽しく食事できます。
昔の橋上市場に比べると、かなり廃れてしまった感が……。出店数も激減してます。しかし、その場で買って焼いて食べられるコーナーが出来たので、市場を楽しむ要素が増えたと思います。墓参りに釜石へ行った際にはまた寄りたいです。
駅前にあります。海産物があるかなと行ってみましたが活気もなく薄暗く、奥はがらんどうで???な感じでした。せっかくなので釜石ラーメンを食べましたが、何故かワカメでなくほうれん草が入ってました。目の前でワカメが沢山売られてるのに???
また絶対行きたい場所の1つ。刺身の種類も豊富だし分厚さが全然違うし脂のノリも全然違う!!鮪が、ちょっと醤油皿に付けただけで魚からの脂が滲み出てきててもうたまらん。ごはんすすむ。やばい美味い。白身ももっちりむっちりとろけて噛むほどに甘みが出てきてもうずっと口の中にいて欲しい。また行きたいです。ご馳走様でした。
釜石駅の真ん前の海鮮を中心としたお買い物エリア。何店かのお店が集積しています。訪問した時はGW特別企画として自分で色んなお店で好きなだけお刺身を注文して「のっけ丼」が出来るようでした。
調べてもいない中偶然行った日にドンピシャでのっけ丼が販売されており感無量これまで見た事もないレベルの超ビッグな帆立には驚かされたがインパクトも味も忘れられないものとなったココはまた行きたい場所の1つ【余談】胡桃団子なんてものも販売されていたがこれもまた初食にも関わらず美味過ぎて印象に残ってしまった。
花巻温泉に宿泊後に観光目的で釜石に向かいました。とりあえずの目的地でサン・フィッシュ釜石に立ち寄りました。新鮮な海産物を期待していましたが、今ひとつ期待外れな場所でした。海産物のお店は少なくこれといっためぼしい魚もなく雰囲気も暗い。復興の跡が感じられませんでした。
昔ほど店の数はありません。どちらかというと寂しい感じです。星四つの理由は、魚屋さんにあった「のっけ丼セット」と書かれて売っていたお刺身です。値段は400円。生タコ、トロ(中トロかな?)、白身魚2種類だったかな?建物内のラーメン屋さんで「のっけ丼のライス250円」を買い、テーブルでのっけ丼❗うまっ‼️これ食べただけで来てよかったと納得しました。
2022/08/27来訪。海産物のお土産を購入するために寄りました。列車の乗継ぎの30分程度しか時間がなかったですが、スムーズに買えました。お刺身状態で売っているところもあったので、もう少し時間があったら食べたかった。
賑わうと良いですね。結構まとめ買いして実家に送り、送料込で8000円台。ウニは高くなってるけど仕方ない。
| 名前 |
サン・フィッシュ釜石 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0193-31-3668 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
市場の昆政商店のフサ子さんがとても話しやすい方で令和6年から今回で2度目ですが又行きたいと思います。静岡からなので年1ですが⋯。買うのは秋刀魚のみりん干し後、ワカメ美味しいです👍