高山村の自家製みそぱん、リピ決定!
サンモール 高山店の特徴
自家製みそぱんの柔らかさとごまの風味が絶妙です。
高山村で唯一のスーパーとして、特別な訪問先です。
フリアンの味噌パンとは一味違う、独自の魅力があります。
広く浅くな品揃え。
外から見ると照明が点いていないように見えましたが、入ってみるとしっかり点いていました。営業は18:30までと少し短いように感じました。
自家製みそぱんは、フリアンの味噌パンとは違った柔らかさと、ごまの入った味噌がおいしく、お気に入りになりました。また、他のパンも後で食べてみたいです。
サンモール水上店でサンモールを知り、高山村で唯一のスーパーとのことでちょっと遠かったんですが遠回りして寄ってみました。店内は、ちょっと大きいコンビニくらいという感じ。店内調理はしていないらしく商品の1部は、桜町店で作られたものを置いていました。※店舗調理と思われるもの以外は、他店舗と同じ場所からだと思いますヨーロッパ産ですが、養殖ではない本マグロの刺身などもあり、しかも(閉店が18:30で早いのもありますが)閉店間際に買っても生臭くないです。閉店が18:30ということもあり、21時以降閉店の店舗の1番売れる時間にお弁当などの半額シールが貼られていました。そして、半額シールが貼られる頃に地元住民と思われる人達が…たしかに、都会に住んでいる人からしたら半額になってから購入するのは得と考えるので否定はしませんが…こういうお店の場合、地元民は半額前に買ってお店の利益に貢献して撤退しないように地元も応援してほしいなと思いました。昔は今のように、毎日ハレ食を食べているわけではないので、お店の利用を半分にして、たまにハレ食感覚でお店を利用するのもいいのかなと。私の場合、高山はどこに行くとしても少し遠回りになるので使いにくいですが、こういうお店は応援したいので今後も寄り道して買いたいと思います。
小さいお店で、商品もすくないです。コンビニのように値段高く、夕方の来店だったので半額になっていた惣菜やお弁当を買いました。
名前 |
サンモール 高山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-25-7611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

高山村のキャンプ場に行った際に利用しました。一通りの食材は揃ってました。地元の方の利用も多いようでした。