佐渡・矢島でたらい舟体験!
矢島観光たらい舟乗り場(11月~3月は休み)の特徴
矢島経島をたらい舟でゆったりと楽しめます。
600円で湾内を一周し、水の透明度に感動。
船頭さんが面白い話をしてくれるのが魅力的です。
2024/8/8口コミを信じて行って良かった!😊天気が良かったので、透明度の高い海に色々な魚たちを見ることができました。小さなフグ🐡や小イカ🦑他にも魚が泳いでいて、小イワシの魚群を直ぐ側に見た時は、ここは天然の水族館!!?と思ってしまったほど🧐舟を乗り終えた後は、橋を渡って散策するも良し。佐渡の海を心行くまで眺めるも良し。海底にみえるウニをみて、採ったら売れるかな〜と思うも良し。携帯の電波がつながらないのも、日常から離れた特別な場所のように感じて最高でした✨️たらい舟乗り場は何ヵ所かあるので、いく直前までかなり迷いましたが⇒感想としては最初の一文に尽きます!
お天気が良くて海の色がとても綺麗でした。たらい舟の真ん中にグラスボードのように海の中が見える硝子張りの部分があって魚(ふぐ?)が泳ぐのが見えました。最高3人まで乗れるとのこと。最後に写真を撮っていただきました。景色と共にたらい舟を映したかったので、他の方が乗られているところを撮らせていただきました。
たらい舟にのり、ゆったりと案内していただき矢島経島を堪能出来ました!たらい舟の底から下が見えるようになっており、小魚が見えたり楽しかったです(^^)
一回600円でたらい舟に乗せて貰えます。静かな湾内を回ってもらえます。他と違うのはたらい舟の中央に窓が付いているので海中を見られる所です。
9時に訪問お客さんが続々と来て少し待ちましたたらい舟で湾内を一周その間船頭さんからいろんな話を聞きましたスイカが海の中にあったので何かと思ったら黒鯛の好物で入れると食べに来るそうです。
夕方に行きました。受付と漕ぎ手のお姉さん二役をされており、戻ってこられるまで受付前で待機してました。たらい船に乗りたがってた子供は大喜びで漕いでました。海底まで見えてイカの子供やらウニ、クロダイ、色んな魚が見えました。たらい船を漕ぐ所は湾内で波もなく穏やかです。
佐渡たらい舟景色も良く水の透明度も最高😆楽しかったです佐渡に行ったらぜひ体験してみてね。
朝は8時からやっているようですが、9時前だと漕げる人員が不足しているかも。フェリー乗船前に余裕で観光出来ます。
綺麗✨でした😄たらい船も楽しかった🎶😆
| 名前 |
矢島観光たらい舟乗り場(11月~3月は休み) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0259-86-2992 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
貴重な体験ができます。約10分700円は安いです!漕ぎ手さんが12時から13時までお昼休憩だったため周りをゆっくり観光しました。並んでいる人が少なかったので舟を漕ぐ体験もさせていただきました!最後は写真を撮ったいただけます。ありがとうございます。