漁師が贈る採れたての海鮮丼。
自然派厨房 凛々家の特徴
漁師が自ら獲った新鮮なウニは絶品です、特に生うに丼はおすすめです。
特大サイズのサクサク牡蠣フライが5個も楽しめる、大満足の牡蠣フライ定食。
吉里吉里地区の落ち着いた雰囲気の中で、素晴らしい海鮮料理を味わえます。
店主が漁を自らして、採れたてをお店に出す、ウニを食べるなら絶ーーー対外せないお店です!ウニの時期はオープンが不定期になるのでお気をつけください。
生うに丼のセット。やっと食べることができました。漁師でもある店主が自ら獲ってきた生うには、みょうばんなど使用しないので、うに本来の味が口に入れた途端に広がります。生うにが100gものって、2420円。お味噌汁もダシが効いて美味しい。オススメは、ひと口目はなにもつけずにそのまま食べて、自然のうにを感じてください。それからわさび醤油でお好みで味わいください。別の日のランチは店の看板定食の一つ県産鶏の唐揚げタルタル定食をいただきました。とにかく肉が大きい。皮パリパリで中身はジューシー。そこにたっぷりのタルタルソースが乗っかり、食欲マックスになります。味噌汁もダシが効いて美味しい。惣菜に茶碗蒸しもついて…美味しゅうございました。
漁師さんのお店という事で海鮮丼や刺身定食が美味しいです。季節のお料理もあって飽きさせない工夫もあります。立地が悪く正面が見えない向きの建物なので調べなければ気付けませんでした。
行って良かった!生ウニ丼と岩ガキとマグロのお刺身をいただきました。美味しかったです!
牡蠣フライ定食 特大サイズのサクサク牡蠣フライが5個もあり大満足。
吉里吉里の少し道路から外れた場所にお店はある。駐車場は広い。料理は田舎にしては高めの価格設定だが、相応のものが出てくる。海鮮丼は1800円くらいしたが鮮度の良い刺身がのっていたから納得。ただ熱いご飯に刺身はちょっと…お酒の品揃えも良いようで夜に飲んだら楽しいだろうな。
会社の飲み会等で利用していますが、美味しいしボリュームもあって大満足です。
海鮮が美味しいのはもちろんですがお味噌汁も美味しかったです。他にも色々ありました。また行きたい店です。横浜高校野球部の監督さんのサインがありました。合宿で何度かいているのかも。
海を知り尽くしている方々が経営する海鮮食事処。文句の付けようがなく、旬の、最高の状態のさまざまな海産物を、しかも手頃な価格で食べられる。今回の生ウニ丼に、夏ホヤも最高過ぎた。
名前 |
自然派厨房 凛々家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0193-44-2366 |
住所 |
〒028-1101 岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里1丁目3−53 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2022年3月やっと初訪問!前々から1度来てみたかったんだよね!日曜の13時入店だったけど…テーブル席と小上がりはほぼほぼ満席💦何時もこんなに混んでんのかな?カウンター席が空いてたんで待たずに座れたけど(笑)口コミによると店主は漁師との二足のワラジらしいんでお店的には海鮮モノがオススメなのかも?だけど…肉食いて~って事で石焼サーロインステーキ定食食ってみた!国産牛じゃないけどけっこう肉デカ目!熱々の石板で自分で焼くスタイル!多分この肉の厚みは目の前で焼きながら食うんで火が通りやすい厚みなんだろね!周辺のお店に比べメニューはチョイと高目かな?とも思ったけど…食ってみてこのサーロインステーキは妥当で旨いと思った(笑)駐車場はけっこう広く20台は停めれそうだよ!