ホテル併設の変わり蕎麦。
四十八茶百鼠 SOBA AND CAFEの特徴
コシのある蕎麦が自慢で、辛いもの好きにもおすすめです。
ホテル内にある、変わり蕎麦のお店でユニークな体験ができます。
食べ放題の惣菜が揃い、ボリューム満点で満足感が得られます。
辛い好きには、たまりませんね。
ホテル併設の蕎麦屋。ランチは2種類の蕎麦から選びます。入り口に札が置いてあるのでそれを持ってカウンターでお会計を済ませます。ホテルのバイキングも食べ放題なので蕎麦だけで十分です。
ホテルの中で平日お昼(金曜はお休みのようです)に営業されている「変わり」蕎麦のお店。背脂チャーシューとか、ラー油つけ蕎麦とか、かなりの変化球でハマる人はハマると思われます。今は(2023年6月)この2種が提供されていますが、かつては鴨チャーシューとかカレー蕎麦と言った変わり蕎麦も出されていました。恐らく売れ筋でメニューを絞って、定期的にローテーションを回していくような方針なのでしょうね。食事は基本的にセルフサービス。天ぷらとか煮物焚き物のようなお惣菜がサイドメニューとして用意されており、こちらは蕎麦のお値段のうちに入っております(取る取らないはお客さんの自由)。以前聞いた話では、蕎麦は業者に別注の機械打ちとの事で、ちょい太目でコシのある麺は確かに変わり種スープによく絡みます。ただ私はシンプルな鴨なんそばなどを食べてみたいと感じます。
蕎麦も美味しかったですし、惣菜の食べ放題もとっても美味しく、お腹いっぱいになりました。とてもおすすめですが、教えたくもないと葛藤しながら書きました。
ホテルの朝食で利用させて頂きました。もう大満足です。どれもとても美味しかったですが、中でもカレーはもう一度食べたいです。
とても美味しいです!早く再開を楽しみにしてます!→ メニュー2個減りましたが、1000円位で食べれます。現金はダメになりました。(気を付けて!)
結構ボリュームあって、鶏肉もごろごろと入っていて美味しかったですよ〜。バイキング形式の玉子焼き、天ぷら、サラダ等の小鉢を無料で頂けるのは嬉しいサービス。
ホテルの一階で、清潔感のあるゆったりとした店内です。蕎麦は2種類で、店内で自由にとる煮物、天ぷらがあります。メニュー札を取ってレジに行き先に会計で、お茶、食器返却はセルフです。スパイシーカレー蕎麦は美味しいが、ご飯も欲しくなるというか、欠如しているもいう感じがしています。次はご飯がないと頼まないという気になってます。つけそばは、そばとつけ麺の2種入ってボリュームがあります。一緒についている卵はご自由に味変ということのようです。美味しいです。
2022/11/7(月)よりリニューアルオープン。メニューを2点に絞り、数量限定。会計は、キャッシュレスのみ。(クレカ、電子マネー、交通系IC)自由に取っていいおかずが沢山あります。※おそらく宿泊者用の朝食のあまりだと思います。※冷えていても美味しいです。おそばは、以前よりボリュームアップした気がします。<最後に気になるところ>キャッシュレスなのに、レジが遅い。PayPayを導入してほしい。
名前 |
四十八茶百鼠 SOBA AND CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4807-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

蕎麦はコシがあって美味しい。