長野市門前町の歴史感じるスポット。
建物の間にひっそりと佇んでおりました。静かに見守っている感じですね。
名前 |
道祖神・二十三夜塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒380-0835 長野県長野市大字南長野新田町新田町1468 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

末広町から善光寺に向かう中央通りは、長野市が門前町として栄えた歴史を感じるスポットが点在しています。かるがや山前の交差点から善光寺方面に向かう中央通りから左側の路地に入り、傾斜のある細道を歩くと眼前にJAビルと関連施設が近づきます。その時、建物の片隅にひっそりと佇む庚申塔、道祖神、二十三夜塔が出迎えてくれます。とりわけ、二十三夜塔は、長野の夜が月明かりに照らされた時代、此地で暮らす人たちが集い、勢至菩薩に見立てた下弦の月を待ちわびた光景を想起させます。