薪ストーブで温まる、家づくりの新しいカタチ。
工房信州の家 長野中央展示場 フォレストコーポレーションの特徴
電波の良いテレビアンテナを標準装備し、オシャレな仕上がりを見せます。
薪ストーブの温もりを実際に体感できる、魅力的な展示場となっています。
独自の家づくりコンセプトは、他にはない特別な体験を提供しています。
家づくりでお世話になりました。和モダンな佇まいで外観、内装共に素敵です。薪ストーブの温もりも体感できます!
もう10年前になります。大雪の正月であまり身動きが取れないなか、家を建てる気もないのに中央展示場に遊びに行って工房信州の家さんに夫婦で一目惚れしてしまい、結局そのまま建てちゃいました。(笑)木に溢れた室内、ポカポカ薪ストーブ、そして地べた派の私は丸い円卓(巨大ちゃぶ台)がお気に入りです。営業さんだけでなく、設計さん、施工さん、みなさんとても良い人でした。アフターメンテナンスの担当さんも良い人なのが素晴らしく、ちょっとした相談でも親身にアドバイスしてくれます。昨今はオンラインでセミナーもやってくれるので「木の家を大事にする」コツなどを発信してくれてとても参考になります。安心して長くお付き合いできる住宅メーカーさんです。
外装の木目はこちらの展示場のカラーを参考に家づくりさせて頂きました。今年塗り直しを行いましたが、やっぱりこのカラーにして良かったと思っています。
展示場では、薪ストーブの暖かさが体感できます。スタッフの皆さん、いい方ばかりで丁寧な応対してくれました。当初は、薪ストーブや土間を作らない予定でしたが、展示場やオーナーさんのお宅を拝見してどちらも取り入れました。どちらも取り入れて本当に良かったと思っています!若里のモデルハウスもとっても素敵です。
フォレストコーポレーションは、家を創るコンセプトが他の追随を許していないと思います。「エアパス」で夏は涼しく冬は暖かくエアコン不要、長野県産の木材を8割以上使用、土間を最大限活用した広がり間取り、そしてオーナーが家が出来上がるまでにいろいろなかたちで家づくりそのものの作業に関与することができるシステムは、一生に一度の家づくりにおいてかけがえのないものだと思います。
『工房信州の家』オーナーです。5年前から住み始めていますが、こちらの中央展示場をはじめ、県内全ての展示場の空気感は集成材や軽量鉄骨を用いた家とは全く違います。県産材を多く用いた家ということで、長野県民として凄く誇りを持てる家だと思います。スタッフの方々の年齢は若いですが、フットワークが軽く、スムーズな打ち合わせが可能です。アフターフォローは定期点検やオーナー向けの動画でのメンテナンス方法を公開、電話連絡での迅速な対応をしていただいています。大きすぎず、小さすぎない企業だからこそ出来ることだと思います。台風19号で被害があったオーナーへの対応を迅速にされたと伺っています。家だけではなく、スタッフの方々の空気感も最高だと思っています。是非、県内9カ所にある展示場・モデルハウスに行き、『工房信州の家』を満喫してみて下さい。
名前 |
工房信州の家 長野中央展示場 フォレストコーポレーション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-254-5585 |
住所 |
|
HP |
http://www.kobo-shinshu.com/index.html?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=mybiz |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

予定がなくても行くだけでわくわくする展示場です♪テレビアンテナやライティングレールの埋込みなど、標準で細かいところまでお洒落に仕上げてくれます。