新潟の隠れ家、絶品ジェラート!
ジェラート&カフェYOSHIDAの特徴
今まで食べたことのないジェラートの種類が豊富です。
焼き芋はタイミング次第で楽しめないこともあります。
新潟市江南区にあるリニューアルしたばかりの店です。
平日は空いていて、オススメです。店内で食べれますが、広くゆったりしていて、テーブルなどに植物が飾られ居心地良いです。黒蜜きな粉のジェラートを頂きました😋わらび餅入りと、書いてありましたが、細かく切ったわらび餅がジェラートの中に少し入っていました。2時半までの、クラムチャウダーも食べてみたいです。ジェラートの他に飲み物や濃厚プリンのメニューもありました。R5年12月久しぶりの来店クラムチャウダーメニューはなくて、焼き芋メニューが増えていました🍠
二回来て、まだ焼き芋が売ってるタイミングに来れてませんがジェラートはかなり美味しかったです。中でもヘーゼルナッツはリピートしちゃいました。店内はオシャレかつ清潔感のあるカフェで、外観もよく整えられた良いお店だと思います。
土曜の15時頃に行きましたが5人位並んでいてその後もひっきりなしにお客さんが来店していて長蛇の列になっていました。盛り付けしたものを計量していたので、提供するまで時間がかかるようです。ミルク・チョコなどの定番からピーナッツバターやバナナマスカルポーネなど珍しい味もありました。とても美味しかったです。
まだ開店して一年くらいですが、味や店の雰囲気が素晴らしい!秋になれば壺焼き芋が食べれますし、その匂いがまた食欲を刺激します。大好きなジェラード屋さんの一つです。
お店の雰囲気もよく、平日に行くと一人でもゆっくりできます。毎日何種類か変わるので、インスタでチェック!サッパリ系から濃厚なものまであるので、毎回迷ってしまいます。私のイチオシは、ピーナッツバターです!
カップのダブルを木いちごとライチ、ラムネとレモンを2人で2つ頼み食べ進めると…私の頼んだ木いちごとライチ、ライチは表面だけで三分の二以上は木いちご…ライチが美味しかったからこんなにもハーフu0026ハーフじゃないジェラートにガッカリ…木いちごとライチと言わずにライチと木いちごとライチを先に言えばライチが土台で多かったのかな?子どもが頼んだラムネとレモンもレモンは表面だけでレモンがすぐになくなってラムネだけになり両方一緒に食べたかったぁと言われました。好きな味が多くて嬉しい方もいると思いますがダブルの定義とは?シングルをオススメしますがダブルなら好きな味を先に頼むと多いかも(笑)実物のジェラートを見る前にボードやメニュー表から選んで会計だから気をつけて❗️
初めて日曜日午後訪問。先に会計して、注文。テイスティングもできます。季節限定フルーツがおすすめ。店内、店外でも飲食可能です。小さめカップダブル。夏は溶けやすいから注意してね。カード決済もできます。
小さい子どもを連れて来店。商品選びに時間がかかってしまったが、店員さんがとても優しく親切でした。ピーナッツバターのジェラートが美味しかった。イートインOKで助かりました。おみやげにカップのアイスも買えました。
新潟市江南区の特徴的な地名に7/13オープンしたばかりのジェラート屋、ヨシダさん。新潟市の幹線道路「赤道」を横越方面にひたすら走ると左手に見えてきます。駐車場は広く、イートインスペースも多数あり。シングル¥390ダブル¥540トリプル¥680ピスタチオはプラス¥50ピスタチオはどこのジェラート屋さんでもラインナップしている定番商品。あえて価格を上げてきているところ余程のこだわりがあるとお見受けいたす。ジェラート単独店舗で屋内のイートインスペースが充実してるところって県内では珍しいのでは?見栄えはテラス席ですが、猛暑で1秒も外にいたくない時に冷房の効いた屋内席、重宝します。濃厚な素材の味が楽しめる注目のジェラート屋さんです😊
名前 |
ジェラート&カフェYOSHIDA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-250-7355 |
住所 |
〒950-0115 新潟県新潟市江南区丸山ノ内善之丞組391−3 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ジェラートは色々な種類があって、今まで食べたことのないものまでありました。注文の聞き間違えをしたらしく、オーダー表に手書きで訂正していました。カップを頼んだのにコーンできました。オーダーするまで5分ほど並びます。食べてませんがケーキもありました。