宮古フェリーでつながる魅力。
藤原ふ頭の特徴
宮古室蘭間のフェリーが運航され、利便性が向上しています。
新築の宮古フェリーターミナルが6月に完成し注目されています。
JAMSTECの調査船かいめいが停泊する港湾施設です。
たまにしか使わない。
今は室蘭までフェリーも出ています!
夜景撮影に行ってきました。
チカ カレイ アイナメドンコ イカ チカ アジ サバ カレイ長防波堤タコ アイナメ ドンコ クロソイ 先端アイナメ クロソイ ウミタナゴ クロダイ ナメタガレイ アナゴ。
JAMSTECの調査船「かいめい」が停泊していた。
ノンビリ釣り出来ますよ。
6月に室蘭〜宮古間の貨客フェリーが就航しますので、新築3階建ての宮古フェリーターミナルがフェリー就航に合わせて完成します!3年後には三陸縦貫自動車道も全線開通しますので、これから北海道と本州を結ぶ物流の拠点になる可能性が十分に有ると思います!。
大型客船などが来航します。潜水艦の一般公開をここで初めて体験しました。写真はH26のものです。
名前 |
藤原ふ頭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

宮古室蘭間の定期フェリーが就航されたり大型客船の寄港もあり重要な港湾施設です。