新潟駅で絶品山菜蕎麦!
やなぎ庵の特徴
新潟駅ビル内の立ち食い蕎麦屋で、注文はタッチパネル券売機で簡単にできます。
山菜蕎麦にイカ天トッピングが美味しく、出汁も申し分なく温かい一杯が楽しめます。
時間がない時でも40秒で支度しな!のスピード感で大満足の食事が提供されます。
新潟駅の建物内の中にある立ち食いそば店です。改札の外にあるので構内に入場しなくとも食事ができます。目当ての店が店休だった為、祝日の夜に訪れましたが内装は立ち食いそば店としては綺麗で、店内には数人いる程度でした。店の外にある券売機で食券を購入し、好きな席で待ち、番号が呼ばれたら取りに行くシステムです。メニューとしては立ち食いそば店ではよくあるスタンダードなものが多く、そばは当然の事、うどん、丼やカレー、セットメニューなどもあります。個人的にはカレー風味新潟唐揚げそばと栃尾のあぶらげそば、タレカツ丼はあまり関東では見られないと思いました。今回は唐揚げそばとタレカツ丼をセットで注文。提供時間、味はいたって普通程度でした。朝早くから夜まで営業しているので急いでいる時にすぐに食べられるのは良いと思います。また、期間限定のメニューもある様なので、あえて食べてみるのも良いでしょう。
入口前に設置されているタッチパネル券売機で注文すると厨房にオーダーが伝送される方式です。新潟名物ということで、かけそばとミニタレカツ丼のセット(750円)を食べました。薄いトンカツとご飯にタレがしみこんで美味でした。サクッと満腹にできるので便利です。
山菜蕎麦 イカ天トッピングをいただきました 駅と言えば蕎麦ですよね 蕎麦も出汁も申し分ない 美味しい 愛するお店です なのでひとこと 寒い日に伺ったのでもう少し出汁を熱めにして欲しい 猫舌や急いで食べる人にはいいかも またおじゃまします。
やなぎ庵さんです。こちらは、新潟駅が新しくなってから再び復活したお店です。駅舎が変わる前にも行った事があります。やっぱりやなぎ庵さんは、新潟駅には必要なお店ですね。出汁つゆや、食材にも拘ってる立ち食いそば屋さんですね。出汁つゆはイイ出汁が出て旨味があります。朝から営業されてるお店なので、朝飯を食べるにも最適です👍
【青春18きっぷの旅2024夏・前編(3)】〜新潟駅・やなぎ庵〜2024.8.18新潟2日め。せっかく新潟まで来たなら、県都・新潟市にも寄っておきたい。ということで駅そばを求め新潟駅へ。7時35分 長岡駅発、8時55分 新潟駅着。さすが政令指定都市。駅が広い。そば屋・やなぎ庵を見つけるまでかなりウロウロしてしまいました(・・;)栃尾のあぶらげ冷しそば(680円)+ミニタレカツ丼セット(360円)でご当地グルメ満喫セットにしてみました。つゆがしみこんでも分厚い油あげ!タレカツ丼は見た目は何も味付けがされていないような色あいでしたが、しっかりタレがからんでました。大満足です!今度はしっかり滞在して、新潟グルメを堪能したいところです。
「そばミニカツレツ丼セット」¥750食べてきましたよ♪☺️駅ナカで、早い安い味よしで大満足です。
ココに、あるだけホットします。駅に立ち食い蕎麦は必須です。10月9日自販機でタレカツ丼小と温かいそばセット。ココ汁が美味しいですよータレカツも・・それなりに美味しい。
在来線の西側改札口の横にあります。立食い蕎麦屋です。初めて利用しました。入口にある券売機で購入します。店内に入店して、わざわざ発券した物を店員さんに見せなくよいです。発券された券に番号が記載されており、店内に入ると番号で呼ばれます。蕎麦を注文しましたが、麺のアジや食感は私には会いませんでした。汁もかな店内は狭いので、バックパックを背負っている人の後ろは通れませんねそれだけ通路が狭いです。
新潟駅の改札外にある立ち食いそば屋です。新潟駅改修のためにしばらく店舗なかったですが2023年6月に復活しました!正直味はどこにでもある駅の立ち食いそば屋って感じです。ミニカレー+そばなどセットメニューはお得だと思います。あとは個人的にネギが苦手なので券売機からネギなしを選べるのは非常にありがたい。またいつか行ってみます。
名前 |
やなぎ庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-250-5963 |
住所 |
〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1丁目1−1 新潟駅ビル CoCoLo新潟 2階 |
HP |
https://jenic.jp/cocolo/shop/detail.php?sc_name=niigata&id=996 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新潟駅改札階の立ち食い蕎麦店です。利便性が良くて助かります。ほとんどが立ち席で、椅子は2脚です。カウンター下には荷物掛けのフックがあり助かります。券売機では「ネギ無し」を選べるのが便利です。私はとろろ蕎麦にしましたが、わかめの有無も選べました。もちろんSuicaが使えます。蕎麦はコシがあり、適度に噛みごたえもあり美味しいです。いなり寿司はご飯がしっかり詰まっていて満足感がありました。店員さんはとても親切で、「わさびは右手にありますよ」と丁寧に説明してくれ、気持ちよく食事できました。駅近くの立ち食い蕎麦ながら、親切なサービスが光るおすすめのお店です。