夏の川遊び、バンガロー村で!
バンガロー村の特徴
バンガロー村のキャビンは快適で、川遊びに最適な場所です。
夏の時期は水量が少なく、川遊びが楽しめる絶好の条件です。
自然に囲まれた環境で、リラックスした時間を過ごせます。
ケビンに宿泊。2段ベッドが部屋に1基、ロフトに3基で、8人泊まれます。バストイレキッチン冷蔵庫テレビレンジ付き。トイレはウォシュレット完備。電波はドコモのみで、入ったり入らなかったりだけど、隣の管理棟に行けばバッチリ。ちなみに私はソフトバンクだったので、全然入りませんでした。泊まる分には十分で快適だったけど、深夜1時にいきなりテレビが点いて起こされたのには驚いた。今度は点くことのないようにコンセントを抜いて寝ました。友達と泊まったからよかったけど、1人だったら怖かったかも(笑)
川遊びするなら、水量少ない夏がいいです。
バンガロー村のケビン利用。寝袋以外は揃っているから直ぐに自然の中の時間を過ごせます。バンガローは外トイレ,ケビンは簡易ウォシュレットトイレとバス付。敷地内に川が流れ焚火でもしたらもうたまらない岩手県の穴場キャンプ場。
| 名前 |
バンガロー村 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0193-78-2769 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今回初めてキャビンを利用。まず早池峰山壮で受付するのですが、管理人さんはとってもいい方なんですが1人で管理しているのか忙しく管理棟にいない事のがしばしば。電波はドコモしか入らないのですが備え付けでテレビ、冷蔵庫、ガスコンロや鍋、暖房機などもありました。寝るスペースが二段のベッドとロフトの上になるのですがロフトは結構高さがあるのと天井との間がせまいので、酔った勢いで落ちないように。あと秋は亀虫が沢山いる(確かに内外ともにいた)ので受付を止めるそうなので要確認だそうです。それとテレビは確かに本体側で接触不良を起こしている為か頻繁に付いたり消えたりしていました。(でも調子がいい時はずっと付いていたので良く分かりません)