スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
弘法大師坐像堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
置賜の山岳信仰参詣道沿いにありましたので拝見させていただきました。よく管理されてますね。戸塚山の道場で修行された山伏や修験講がこの道を通って行ったことが分かります。戸塚山の浅川寺泉養院の弘法大師法樂の昆布と弘法大師坐像が安置されています。もしかしたら、高野地区とはコウヤでしょうかね?ご存知の方がいらしたら教えていただければ嬉しいです。古峯神社と成田山堂もあります。今も代参されているようです。また、一度破壊された傷を残した大宮両社大神碑が綺麗に残っています。とても貴重な場所ですね。