静かなたたずまい、早池峰神社へ。
早池峰神社(宮古市門馬)の特徴
静かな雰囲気があり、心が落ち着く神社です。
豊かな自然に囲まれた素晴らしい参拝スポットです。
望遠で撮った早池峰神社の美しい景観が楽しめます。
夜の鳥居はくぐらない。この後、道を迷って、行き着いたところが早池峰ダムでした。ダムの近くの方の早池峰神社が本来の目的地でした。良くも悪くも導かれたのか...
大きな石造りの鳥居の先にはなく、右手側の個人宅の横を通ると神社があります。自然豊かな神社さんでした。御神木もとても素敵でした。
他の早池峰神社と比べて、とても質素な感じの神社ですが、人も車も無く、静かで気持ちのいい所に感じました。
閉井川沿いに立ち、静かなたたずまいの早池峰神社。橋を渡り石造りの鳥居前を右に民家の玄関前を通らせていただくとすぐ左手にあります。鳥居と大きくはないお社、その裏手に御神体が納められているだろう小さなお社がありました。全体によく手入れされている事が伺え、質素ながら素敵な神社でした。
豊かな自然が残された素晴らしい神社だと思いました。この景色を多くの方々と共有したいです。
閉伊川左岸の道路から望遠で撮った早池峰神社。閉伊川の川幅は狭いですがせせらぎとは言い難い水量と川音です。神社は新しそうで林の中に建立されています。神社へのアクセスは、閉伊川に架かる橋を徒歩で渡り、右折して民家の軒先を通らなければ行けそうもありません。参拝には民家への挨拶が必要と思います。橋を渡り切った正面に鳥居がありますが、神社はありませんでした。写真撮影時、車も人も通りませんでした。
| 名前 |
早池峰神社(宮古市門馬) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025/3訪問。早池峰山の東西南北にある神社のうち北の社。こちらは無人。入口の橋は狭く、向かい側で旋回するのは難しいので軽自動車以外では渡らないで手前に停めたほうがいいかも。