県道25号線で出会う、紫陽花の絶景。
あじさい山おまつり広場の特徴
あじさいロードを歩くと、まるで紫陽花のトンネルをくぐる感覚です。
壮大な斜面に咲くあじさいが見事で、情緒あふれる景色が広がっています。
公園内のあじさい祭りの旗を目印に、のんびりと散策を楽しめます。
紫陽花が沢山植えられていてきれいに整備されています。ただ、羽虫が多くて悩まされた(泣)。それと、簡易トイレがありましたが、足が不自由な方と虫が苦手な方は考慮した方がいいかも。
ちょうど見頃で雨の次の日で情緒があって綺麗でした。あじさいロードも楽しめます。
6月中旬、細君が鎌倉のあじさい寺(明月院)を訪問し、良かった良かったと言っていたもんで、紫波にもあじさい山公園が有ると連れだした。自然一杯のあじさい山公園に感動しており、小さな出店でも有ったら最高とかノタマッテいました。店でも出そうかな。前二枚は紫陽花寺、後はあじさい山公園の写真です。
駐車スペースほぼ無しが星一つマイナスですが、紫波にこんなに沢山のアジサイが見れる所があるなんて感動しました。山の斜面に植えられたアジサイも見応え有りました。
想像以上の紫陽花畑でした。綺麗です。7月中頃に訪れましたが、梅雨明けの猛暑真っ只中だったので、少し萎れ気味でした。大きな駐車場はありませんでした。道端に駐車できるスペースは少しあります。
カーナビでヒットせずグーグルマップを頼りに来た。ピークは過ぎたようだけと、たくさん見られて良かった。
7月上旬に訪問思った以上にあじさいの量が多い特に公園内は所狭しと密集しているあじさい祭りの旗を目印に田畑をぐるっと回ってのんびり散策できた。
見頃は6月下旬から7月の上旬にかけて。たくさんの紫陽花を見ることができます。結構長い距離に渡って咲いています車を止める場所に困るかもしれません。あまり人通りないので、迷惑にならない程度に道幅によせてとめて見るのもいいと思います。
斜面に植えられたアジサイが美しいです。仮設トイレが2ヶあります。駐車可能な台数は少なく、ぬかるんでいる駐車スペースもあります。
名前 |
あじさい山おまつり広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

紫波町の隠れた名所お山に向かっての道路があじさいロード歩きやすい小山にあじさいが咲きほころんでいます。