新潟交通佐渡で買い物!
佐和田バスステーションの特徴
タクシー営業所が併設されており、バス降りたらすぐ乗車可能です。
新潟交通佐渡の中心に位置する、最大のバスターミナルです。
バス待ち時間に伊勢丹で気軽にお買い物が楽しめます。
ここは、新潟交通佐渡の中心のバスセンターです。本線や南線等に乗り換えて利用します。
日曜日は定休日みたいです。いま改装中なので、バスの発着場がわかりずらい。
ここには小さいですが伊勢丹もありますし、バスの待ち時間にお買い物出来ます。
佐渡内で一番でかいバスターミナルです。トイレあります。小さい伊勢丹が入ってます。佐渡のバス乗り換えは大体ここを経由します。たくさん乗るならバス回数券か一日乗車券が便利です。バス内で購入できます。両津から小木方面に向かうには乗り換えが必要です。観光地に行くなら聞いた方が早いです。
広い。バスの形の可愛い木のベンチがずらり。飲み物の自販機あり。トイレも借りれる。バス案内所で両替もして貰えれる。佐渡のバスは小銭がないと乗れないので有難い。
店員さんが親切です。ロッカーはありませんが、300円で荷物を預かってくださいました。佐渡金山に行くときはここからバスで1本です。
バス乗り継ぎ拠点でもあるため昼間は高齢者、朝夕は高校生の利用が多い。ここ止まりのバスは裏手の屋根のない場所に止まるから雨の日は濡れます。
案内してくれる人がいるので、自分で調べるより聞いた方が早いことも。バスの接続で待ち時間が長い時は、隣りの伊勢丹さんで色々な品物を見るのも楽しみの一つです。夏はクーラー、冬は暖房がきいており、外で待つより快適です。以前、1時間の待ち時間があったので、目の前のりきすしさんへ飛び込みで行き、お寿司を食べたこともありました。
名前 |
佐和田バスステーション |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

タクシー🚕の営業所があるのでバス降りてすぐにタクシーに乗れます。