川の風景と麦豚のおっきりこみうどん。
郷土料理 蒼水庵の特徴
郷土料理のおっきりこみうどん専門店で味わえる。
平日オープン直後は静かな雰囲気が漂う。
川の風景を見ながら食事を楽しめる立地が魅力。
平日オープンと同時に訪問、お客は私1人。昼時はおっきりこみうどんだけの提供。まず、店員さんによるメニューの説明がありますがユーモアがあって面白いです^_^あまり食べる機会が無い猪豚の肉が乗ったおっきりこみを選び、猪豚に合いそうと言う理由から汁は味噌を選びました。麺は、通常麺と四万ブルーの麺の2種が有りますが…せっかくなので両方の麺が楽しめるハーフを選びました。何でも研究を重ねて開発当初より青が濃くなっているらしいです(笑1人用のIHコンロに鍋が乗った状態で提供され汁が沸騰したら麺を入れ、砂時計をひっくり返して砂が落ちたら完成です。注意事項としては麺をほぐしながら茹でないと麺が玉になってしまうらしいので気をつけましょう。茹でると麺の青がさらに濃くなり凄い事に…しかし食べれば普通の麺です、当たり前ですが。麺はモチモチとしていてとても美味しい。何だか、うどんと言うよりホウトウに近いです。ただ、ホウトウよりはツルッとした舌触りもあり、そこはうどん寄りなのかと。汁を醤油味にすればうどん感が増すかも。猪豚の肉は柔らかく、豚よりジビエ感のある香りもあり、やはり半分は猪何だなぁと感じました。店員さんとのやりとりも含めてとても楽しめるお店でした。次は温泉宿を素泊まりにして夕食を此方で頂くのも良いかもしれません。
三重県からはるばる四万温泉へ。朝早く出て目をつけていた蒼水庵さんに一番乗りできました。お店の駐車場はないので右手川に沿って共有の駐車場へ進みます。当日は温泉の祭りがあって一部制限されていましたが何とか止めて入店。四万川の青い流れが望める清潔な店内は雰囲気満点です。好みは分かれるかもしれないけど店主の口上はとても楽しかった。四万ブルーうどん。味は変わらないけどのどごしがちょっとなめらかとの説明に、ハーフ\u0026ハーフを注文。猪豚とおっきりこみ、色んな野菜のコラボは美味でした。翌朝のNHKでお店が紹介されるとのこと宿で朝食前にテレビを付けると、まさに私が座った席でレポーターが四万ブルー食レポされていました。
お昼でしたのでうどんメニューでした。自分で加熱調理をしますので時間かかります。 一口目の感想👀 美味いでしたが煮込みますので途中で塩辛くて早く食べ終えたい気分に代わり最後は水のがぶ飲みでした。 観光地安く無いです。 お店の方は親切でしたが二度見の訪問はないですね。 あくまでも個人的な意見です。評価高い様ですのでこんな感想が有っても良いかな。
郷土料理の店ですが、昼は「おっきりこみうどん」専門店です。生麺で提供されてテーブルのIHコンロで自分で調理する珍しいスタイル。店主らしき男性のメニュー説明口上のマシンガントークに圧倒されるがご愛嬌。味噌おっきりこみうどん猪豚入りの大盛りを注文。味濃いめのさらっとしたスープが美味しい。麺を煮込んでいくと程良いとろみ加減になり、店主オススメのカレー味変で麺大盛りも飽きずに完食。
大晦日のお昼に宿泊先にアーリーチェックインしてお昼に訪問。美味しくて気さくな店員さんにと間違いないお店です。家族4人でしたので四種類のおきりこみを注文。ファイボールも最高。夜の営業もあるみたいでカウントダウン営業にお誘いされたが旅館で呑み過ぎて(笑)行けなかった。次回は夜もお伺いしたい(^-^ゞ
近場のホテルで食事をしてから軽く呑みにお伺いしました。従業員の方達は子供にも優しく接してくれるし、本当に、うどん屋か?っつうぐらい店長の会話が面白かった笑店の奥には10人ぐらい入れる綺麗な個室がある。(カラオケ出来ます)謎めいたうどん屋ではあったが、酒も呑めて楽しませてくれる今迄経験した事ないうどん屋でした。また四万に来た時は寄らせていただきます!
ランチ利用です。観光地価格ですが、ドリンクバー(ホットコーヒーもあり!)付き、店内もまだ新しく綺麗で、川沿いのロケーションなどを考えたら仕方ないのかなと思います。ゆっくりできてよかったです。店主の方の癖が強めかなと思いました。ちなみに雑炊用の出汁を残すために、早めに保温にすることをすすめられますが、ほうとうなどこういう系の食べ物は煮込んだほうがよりおいしいと思います…。出るときに気がつきましたが、無料のWi-Fiもあるようです。支払い方法は色々選べそうでした。
麦豚のおっきりこみうどんをいただきました。味も景色もとても良く、イケメン店長も親しみやすい方で、楽しい時間を過ごせました。また伺います!^_^
女子旅で利用しました。寒いからどうぞと開店前から座らせて下さいました!優しい。おっきりこみうどん美味しい。〆の雑炊、カレーパウダーの味変もまた美味しい。店長さんの人柄の良さも含めて、また来たいと思えるようなお店です。
名前 |
郷土料理 蒼水庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-26-9688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店主にクセのあるお店です。平日の夜20時に訪れましたが、快く受け入れてくれました。【おっきりこみ】郷土料理であるおっきりこみが食べられます。汁の味は、醤油か味噌が選べます。うどんよりも幅広い小麦の麺を、野菜の旨味が効いた出汁で煮て食べます。締めに、生卵とご飯を入れて、雑炊にして食べます。1人前の量が、一般の成人男性1人が、満腹するくらいでしたので、少食な方は、1品を2人でシェアするのが丁度良いと思います。また、「蒼水庵おっきりこみ」は、野菜のみなので、肉が欲しい方は「上州麦豚」または「上州牛」を注文した方が良いです。【四万ブルーレモンサワー】四万湖のブルーに見立てた、アルコールカクテルです。見た目は青いですが、味は普通のレモンサワーです。【サイコロチャレンジ】ドリンクを頼むと、サイコロチャレンジに挑むことができます。出目の内容は、1:店主に一杯ご馳走する(有料)2:なし3:振り続け、5回連続で出したら、次回来店時にカラオケルーム2時間無料4:ドリンク代無料5:なし6:ドリンク代半額です。実質、4と6が当たりです。チャレンジする、しないは自由です。【支払い方法】ある程度のキャッシュ決済に対応しています。