東北一の濃厚海老つけ麺。
麺 ゆるり(御来店前に公式SNS要確認)の特徴
特製濃厚海老つけ麺は海老の旨味が凝縮された逸品です。
スタッフの丁寧さが印象に残る、心温まる接客です。
柴田町で確実に上位に位置する濃厚鰹つけ麺を是非堪能してください。
いつもつけ麺が好きで福島から通っています!今回妊婦マークを見つけてくださり、低温調理のお肉を炙りますか?とスマートに聞いてくださりました!お心遣いに感動しました!炙ったお肉も美味しく、とても満足しました!また行きます!
つけ麺を頼みましたが、子供用のつけスープを別で用意していただけました。とにかく子連れにとても優しいお店でした。味はもちろん最高に美味しかったです!
『特製濃厚海老つけ麺(300g)』をいただきましたのニャお💡🍜🦐😸相変わらずキレイな盛付けと麺線ですニャ~✨💯🍜😸👌海老の旨味が凝縮された濃厚なつけ汁に モチモチとしたコシのある中太麺が良く合いますニャ~💞メッチャ美味しかったですニャお💞🍜🦐😻👍やはり最後は濃厚なつけ汁に割下を入れてスープも完飲必至ですニャう💕🍜🦐😸👌エビスキーにはたまらん一杯でしたニャお💞🍜🦐(゚∀゚*)😻
通りがかりに見つけました。特製濃厚海老つけ麺(1,300円)と肉飯(250円)を注文。言う事無しの濃厚な海老の味と香りが漂うつけ麺でした。ご馳走様でした。
初めて訪問とりあえず濃厚鰹つけ麺を注文。届いたのを見たら具材が海苔だけでした。ちょっと物足りなかったです。次回行く機会があれば、特製にします。
柴田町にあるラーメン屋さん。正午前でもお店の前にはずらっと並んでいます。駐車場が裏にあり、結構台数停められます。先に食券を買って並びます。外にも中にも待っているので、だいぶ待つかと思いましたが、回転が早く、思ったほど待ちませんでした。メニューはラーメンかつけ麺。ぶし系のスープです。私は特選のつけ麺にしました。麺は200gで、ラーメンだと150gのようです。ぶし系スープが濃厚でした。チャーシューも3種類載っていて美味しかったです。今度は海老スープのラーメンが食べたいです。
特製濃厚鰹つけ麺(1,200円)を注文。店主の「想い」を読みながら着丼までの時間を楽しむ。店内は広く、厨房、ホール共に掃除が行き届いており清潔で明るい。気持ちがいい◎まさに五感で楽しむためには大切なポイントです。10分ほどで着丼!早い!!鰹のいい香りがして、とても綺麗なビジュアルで、食べるのが惜しくなってしまう。「つけ麺の美味しい召し上がり方」を忠実に試してみた。うんまい!!スープ、麺、具材すべてに丁寧さを感じた。あっぱれ。しかし、スープに関して、鰹よりも動物系の風味が一歩前に出てた印象。味玉もパッと見ちゃんとしているが、裏側はひび割れていて、隠せば見えないっしょ感がありました。まぁ、ええけど。すっかり五感で楽しみました。また行きます。ごちそうさまでした。
鴨そばと特製濃厚鰹つけ麺頼みました。どちらも出汁が強く感じられましたが濃厚の方はさすがにドロッとする程濃いつけ汁でした。味の好みは別れそうですかとても美味しいラーメンでした。盛り付けからもそうですが全体的にこだわりを感じました。食券制で人気店なのであらかじめメニューを決めておくことをおすすめします。後ろに並ばれると焦ってしまうので。店内はとてもキレイでした。駐車場は店前の赤いコーンの位置に3台分と裏にもあるみたいです。
宮城県内で食べられるつけ麺の中でも確実に上位に入るお店(ほぼトップ)麺線からもわかる通り非常にこだわられているのが伝わってくるつけ麺です。今回は濃厚鰹つけ麺を注文しましたが過去食べた海老つけ麺も素晴らしく美味しかった。麺とスープが美味しいのはもちろんですが3種のチャーシューもどれも美味しく非常に満足です。一つ難点があるとすれば仙台市民からするお店が遠いい。仙台駅周辺にもぜひお店を出して欲しいと思ってしまうほど美味しいです。
名前 |
麺 ゆるり(御来店前に公式SNS要確認) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-88-9201 |
住所 |
〒989-1607 宮城県柴田郡柴田町船岡新栄6丁目1−12 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

修行元のテイストを強く感じますが、個人的には修行元よりもさらに上品に洗練された印象を持ちました。折りたたまれた麺が綺麗で、店主様のお人柄をうかがい知れます。SNSでの発信が謙虚だったので興味を持って行ってみましたが、行って良かったです。店員さんの対応も活気があってよいのですが、個人的に最近、大声の挨拶にはアレルギーを持ってしまったので、それだけがゴメンナサイポイントでした(泣。