上新庄で味わう、ガッツリ二郎系ラーメン!
らぁーめん がきの一杯 上新庄店の特徴
上新庄では珍しい、ガッツリ二郎系ラーメンを提供しています。
店員さんの接客が丁寧で、初心者でも安心して訪問できます。
インスタで営業情報を確認してから行くのがおすすめです。
平日、夕食に訪問。豚ラーメン並 全マシで注文。初めてだったのですが、量は二郎系の普通ぐらいで丁度良いくらいでした。麺はワシワシで美味しかったです。スープも二郎系でスッキリ美味しい感じです。チャーシューが堅いのが好みでは無かったです。カウンターのみでワンオペでしたが、着席後、10分程で配膳されました。ワンオペ故か、カウンターにデカンタが無く、入り口に水を汲みに行くのが、唯一マイナスかと。(追記)もう一つのガキ一ラーメンを食べました。こちらの方が食べやすく、チャーシューもホロホロ系でした。
店員さんは若かったですが接客が丁寧で二郎特有の接客ではなかったので初心者でも行きやすいかなと思いました味の好みは人それぞれあるとは思いますが個人的にはかなり美味しかったまた行かせてもらいます。
6/4更新最近は不定休になることが多いので、インスタで営業中かを確認して行ったほうがいいです!!!カウンター席ですが、1人1人のスペースが割とあり、入りやすい二郎系ラーメンの店です♪頼み方も教えてくれます♪1000円で腹いっぱいになれるいいお店です!卓上にある青いキャップのタレが豚ラーメン、赤いキャップのタレががきいちラーメン用みたいです!駐車場は向かい側にタイムズがあります!
上新庄の二郎系に行くんや!!という事で「がきの一杯」さんへ食券制です!店内は綺麗ですねー、食券渡す時にコールを伝えますこの時は「野菜以外マシで」と。アブラがー…というか全体的に味が薄め卓上にカラメがあるものの、何とも言えない薄さ二郎系は味を含めてのジャンク感を味わいたいのに、量だけのジャンク感となってしまいました。ただ、いわゆるブレなのかもしれないのでまた行ってみます店員さんは女性だけで、珍しいですね。
豚ラーメンいただきました。最初、野菜マシマシをコールしましたが、「このもやし袋の1袋分ですが大丈夫ですか?」と見せられ、マシに変更しましたが正解でした。マシでもかなりもやしの量があった。スープは薄いと感じましたが、テーブルにタレが置いてあり調節可能。麺は平たい太麺で食べ応えあり。ニンニクは普通でも結構な量でした。行った時はワンオペでしたが、一人一人に丁寧な接客されてました。近所に二郎系のラーメン屋ができて嬉しい。
8/1OPENのお店。上新庄には珍しい二郎系。美味かったです。とくに豚はまた食べたくなるかも。
上新庄に出来ためちゃくちゃ美味しいラーメン屋さん。もう何回か行かしてもろてんねんけど、ほんまに美味しいですねん。岸はあんまり食べられへんねんけど、ここやとつい食べてまいますねん。また大盛食べてしもて、最近ちょっとお腹出てきまして…そろそろ痩せなあかんなぁ思うんやけど、もうまた食べに行きたいなぁ思てますねん。また寄らしてもらいます。いつもウーマです。
上新庄では珍しいガッツリ二郎系ラーメン!そして、二郎系の中でも行きやすいお店です!【メニュー】豚ラーメン(小・並・大)ー900・1000・1150円がきいちラーメン(小・並・大)ー800・900・1000円塩味変更ー150円汁なしー150円50円トッピング(生卵)ー50円100円トッピング(味玉・ねぎ)ー100円チャーシューー350円ライスー150円TKGー200円※がきいちラーメンの方が、全体的にマイルドな二郎系といったイメージで、麺やスープが少し違うようです。①まずは食券を購入します。セルフサービスのお冷も一緒に取っておくといいかも。②席は奥から詰めていくスタイルで、扇風機が所々にあります。荷物は椅子の下に置けますが、汚れたくない人は置かない方がいいかも。③席に着いたら食券を渡します。次に、麺の量(券売機のところに表があります)と、「ニンニク・アブラ・野菜」を「なし・少なめ・普通・マシ・マシマシ」からそれぞれ店員さんに伝えて注文完了です。普通の二郎系のお店と違って、順番とかも気にしなくていいですし、店員さんも優しく聞いてくださいます。なお、野菜マシ以上は食べ残し禁止らしいので、ご注意を。また、アブラは背脂ではなく普通の油のようです。気になるお味ですが、控えめに言って、最高です!今まで食べたラーメンの中でも1番くらい美味しいです!麺は極太の平打ち麺で、麺自体にも塩味が効いており、豚骨ベースの濃いめ醤油スープや野菜との相性が抜群です!チャーシューは極厚で、噛みごたえ抜群です!後半に食べると顎が疲れちゃうかもです笑味変でアブラを一緒に食べるとまた違った美味しさになります!他のお店で2杯3杯食べるよりお腹にきますから、お得感もありますね😋1枚目は初来店で、大盛(500g)・ニンニク普通・アブラマシ・野菜マシマシにしたものです。2枚目は、並盛(300g)・ニンニクなし・アブラ少なめ・野菜少なめにしてみました。通いながら好みの味を見つけられるのも楽しいですね!ここは鬼リピ確定ですね✨長く続いて欲しいお店筆頭です!!空調の効きムラがあるのと、荷物カゴがないのだけ気になったかな。広いお店ではないので難しいかもしれませんが、整備されるとより良いかなと思います!みなさんもぜひ、お腹の調子を整えてから挑んでみてください😊※追記・100円トッピングからの味玉が消えていました。(品切れだったのかもしれません)・空調は入荷待ち(?)とのことで、それまでは扇風機で耐えられてます。スタッフさんも人が少ないと風を集中させてくれたりと、お互い暑い中気を利かせて下さいます。
このお店を彼氏が見つけてくれて、家から近かったので2人で駆けつけました!笑お互いラーメン好きなので期待値は上がってましたが、いい意味で裏切られました🥰(大好きなお店なので、いかに素晴らしいお店かを伝えたくて長文書いてます笑)お気に入りすぎて既に2回目来店してます🥹🫰2回とも豚ラーメンの大盛りを注文しました!食券を購入し、麺の量(大盛りの場合、麺の量300~500gまで無料で選べます)、アブラの量、ニンニクの有無、野菜の量を店員さんに聞かれるので口頭で伝えます。二郎系ラーメンでよくあるコールのようなシステムではないので初心者でも安心して行けます笑私のオーダーは麺の量500g、野菜マシマシ、にんにくなし、アブラ多めで注文しました🫡(野菜マシマシからは食べ残し出来ないのでご注意ください⚠️)どデカいすり鉢に入れられたラーメンは迫力満点で、めっちゃ重たかったです🥹この量で1150円はとてもお得じゃないですか?😳まずスープを1口飲むと醤油ベースでとんこつ出汁が効いていて臭みのない飲みやすいスープでした😌味が濃すぎず、薄すぎず とにかく美味しいスープで、沢山食べてもしんどくならない味付けだなと思いました✨️麺もコシがあり、つるつるもちもちで私の好きなタイプの麺だったのでお箸が止まらなくてペロッと完食しちゃいました🥰笑お店の方も大きな声でハキハキと笑顔で接客されていて愛想のいい方ばかりなので、そこもまた来たいなと思えるポイントでした☺️✨️とにかくおすすめのお店なので、色んな人に布教していくつもりです😌笑これからも通い続けたいなと思える唯一無二のお店です♡
| 名前 |
らぁーめん がきの一杯 上新庄店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
二郎系はたまに無性に食べたくなるラーメンです。全マシで注文したところ想像以上のボリュームでした。美味しかった。ありがとうございます。