綺麗な自宅開放型で、ランチの味覚を堪能!
ウェルかも船岡ユースホステル(ナビでお越しの際にはナビ用目印を設定してください)の特徴
新規開業でリフォームされた、清潔感あふれるホステルです。
自宅開放型のユースホステルでリラックスできます。
ランチに多彩な味が楽しめるメニューが魅力的です。
ただいまぁ~!気さくなご近所さん(会釈してくれた(゜▽゜*))に囲まれた街なかの実家に帰る感覚🎵2階に上がると、線路もお隣の先に見え電車の通る音がここちよい。ホテル仕様のベッドの寝心地と、ブクブクのマッサージが楽しみなお風呂。手ぶら感覚で車からサンダルで家にinnしてた。ユースホステルとしては、ご夫婦のナイス連携~ママのあったかい家庭料理のおもてなしに、パパと一緒にご飯して、旅のこと、付近の名所なども聞けて~3部屋こじんまりで👍️トイレwa→INAX(1階2階ともに) 部屋→エアコン、テレビ有 共有スペースに冷蔵庫、ポット有。設備が整ってると思う。歩いてファミマ、車でAEON他色々行ける。観光地の中継地点としても、この周辺も船岡観音やJAXA、太陽の丘、菅生サーキット、船岡駐屯地など有。ビジホよりも、寂しくなくて、あたたかで、広くて、清潔で綺麗で落ち着ける。イベント一覧は、わからないけど、ほのぼの芋煮会、年越し初日の出、初詣なども初めて会った方々といつも楽しく過ごせます。こたつに入って、大画面テレビで紅白も🏃も見たー白石温麺のお夜食や年越も👍️旅1⭐大曲→東根→作並♨️秋保♨️旅2⭐飯坂♨️→松川浦→わたり♨️🍓⭐太陽の丘→竹駒⛩️→金蛇水⛩️⭐蔵の町→白石城次は、JAXAや船岡駐屯地、菅生circuit、船岡観音、日の出を拝んだ太陽の丘にもまた行ってみたいなぁ。
2年前の開設の時からお世話になっております。流石、ユースホステル愛に満ちたご夫婦のコンビネーションがユースホステルに滲み出て居て、まずは部屋の居心地、フロア全体の行き届いた設備も抜群!!お風呂も適温に季節に応じた感覚で入れます。なんと言っても食事も季節感取り入れた美味しい全て手作り食事!!春は船岡城址公園の千本桜🌸のお見事な360°の背景…特に今年は蔵王連山の残雪観ながらの絶景お花見でした。そして仙台駅までの距離も電車で30分という身近さ…いつも快適に利用させて頂いてます。
新規開業とのこと、やっと休暇が取れたため宿泊しました。場所が住宅地の中にあるためgoogle-mapで検索した通りに車で向かいました。google音声での案内ですと、1本手前の路地に着いたが、日没後で暗くて見つかりません。近くのFamily Martで待機していたところ迅速に教えていただきました。設備面は新しく、木の温もりを感じました。食事も栄養のバランスがとれたメニューでした。オーナー(ユースホステルペアレント)からの観光案内はもちろんのこと、全国のユースホステルの運営情報や裏話、大学のユースホステル部の活動の話など大変有益な情報を入手できました。私は一人で宿泊しましたが、一人でも宿泊者同士の交流など楽しめるアットホームな宿です。
ランチ沢山の味が楽しめました!どれも美味しかったですが、特にカツが柔らかくとても美味しかった〜さまざまなご当地ビールも呑めました。
YH開業にあたってリフォームされた綺麗な自宅開放型のユースホステルです。設備も充実しており、食事も手が込んでいて美味しかったです。周辺に観光地は少ないですが、中継点として重宝すると思います。
名前 |
ウェルかも船岡ユースホステル(ナビでお越しの際にはナビ用目印を設定してください) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-55-0537 |
住所 |
〒989-1604 宮城県柴田郡柴田町船岡東1丁目9−27−5 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

綺麗ですが場所はわかりづらいです。ユースホステル愛が偏愛と思えるほどのオーナーです。常連客が多く非会員と新参者にはとっつきにくい。