両津港近く、眺め最高の和室。
ホテル 天の川荘の特徴
両津港から徒歩10分、便利な立地です。
6階のレストランから絶景を満喫できます。
部屋は綺麗な和室で大浴場も完備されています。
3泊させて頂きました。朝食を毎朝食べましたが、スタンダードな内容の和食。焼き魚や煮物など充分以上の朝食。部屋は、1人部屋でしたが玄関(入口〜)が狭い部屋でした。
両津港から徒歩10分弱のホテルです。東京上野にある伊豆栄という鰻割烹の別館?らしいです。部屋は和室。大浴場があるので、水回りはトイレと洗面台のみ。大浴場はジェットバスがついており、疲れた身体に染み渡ります。朝食もしっかりついていて、おいしい秋刀魚をいただきました。ちょっと古めではありますが、おひとり様でも泊まりやすく味がある、良い旅館だと思います。
夕食に蟹が付いた旅館に泊まりたかったのですが、 朝一のフェリーで発つことにしたので、両津港に近いビジネスホテルの素泊まりを選択しました。建物は古いですが、クロスもリフォームしてあり、清掃も行き届いていました。部屋は、コネクティングルームかと思うくらい広くて、感激でした。往路も朝一のフェリーに乗るため、徹夜で車を走らせて来た私は、先にゆっくりと休むことができました。お風呂は、トイレとセパレートなのが良いなと思いましたが、大浴場の方を利用させていただきました。ジャグジーもついていて、旅の疲れが癒やされました。 24時間入れるので、早朝出発でも、さっと入ることができました。駐車場は、ホテルの写真から、狭いのかなと想像しておりましたが、大変広い敷地が用意されていて、どこに停めようか迷うくらいでした。部屋から望む、加茂湖の夕日もキレイで、多分一生に一度となるであろう佐渡の旅の、とても素敵な思い出となりました。どうもありがとうございました。
年5から6回程の佐渡仕事で宿泊。当方の評価ポイントは静かさ重視で睡眠に適すか否か、両津周辺4施設宿泊経験から一番気に入っている。廊下はカーペット敷きで他の宿泊客が歩く音など気にならない。ここより高額なホテルは良いところもあるとは思うが、コストパフォーマンスは良い。
Mukashi no kanji 😃 ..heya akarui sugiru
宿泊料金は都会に比べれば高いです。他のホテルからみれば安い方でしょう。両津港からは近いです。なんか昭和を感じる宿でしたね。近隣にコンビニなどはありません。事前に買っておくことをお薦めします。レンタカーを2日借りて島内を一周してきましたあ。島内は高齢化が進んでいて、明らかに観光産業は崩壊してると思います。もう行く機会も無いと思うので、一度は行ってみようと思っておられる方は美味しいものをぜひ食べてきてくださいね。
素泊まりでお世話になりました、部屋は綺麗な和室 トイレ付きでユニットてではなく お風呂は1階大浴場。クルマは専用Pがあります。スタッフさん丁寧◎朝になると 路上で朝市が開店します。
6階のレストランは、眺めが良くて、海、湖、山が、見渡せます。昼食は、11時から14時まで。ランチにはコーヒーが付きます。
出張で金曜日に利用しました。両津港から近く、飲み屋街にあるビジネスホテルです。佐渡には基本的に民宿か旅館しかないので貴重です。部屋はそこそこ広く、トイレと風呂シャワーが付いています。無料のWi-Fiもあります。部屋のシャワーの水量は絶望的なので、1階にある大浴場をオススメします。朝食は6階にある食堂で食べられます。決済はクレジットカード可能。朝食付きで一泊8000円でした。
名前 |
ホテル 天の川荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-27-3215 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

仕事で佐渡へ。一泊ゆっくりさせていただきました。お部屋は狭めですが、大浴場はこのホテルの大きさにしては広く快適でした。お世話になりました!