室町時代の板碑、歴史に触れる旅。
三上の文明十一年板碑の特徴
室町時代の文明11年に建立された板碑が魅力です。
上山市指定文化財としての価値があります。
歴史を感じることができる特別な場所です。
スポンサードリンク
上山市指定文化財。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
三上の文明十一年板碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
室町時代の文明11年(1479年)建立の板碑(石塔婆)。上部にキリーク、その下に蓮華座、年月日が続きます。また、左面に享保16年に再建と書かれているみたいです。後年、摩耗して塔婆とわからず石材として利用しようとしたが文字が刻まれていることに気づき切断を免れたという歴史があるようです。市の指定文化財。