自家製十割蕎麦と八幡平ロースカツ。
なんぶの郷の特徴
予約変更にも迅速に対応、心配りのある店長です。
自家製のタルタルソースが絶品、リピート必至の味です。
八幡平ポークカツセットがランチタイムにお得に楽しめます。
盛岡に出張した時に販売会社の方と一緒にランチしたお店でしたが、いい感じのカツとお蕎麦のセットランチをいただきました。特にお蕎麦が喉越しよく、ツルツルと入って美味しかったです。カツもジューシーでこちらも美味しくいただきました。
お米、味噌、蕎麦が岩手県産の物でのお料理です ざるそば天麩羅セットを注文 蕎麦は自家製十割そばで、短く切れた蕎麦でした。味わいが深かったです お店の佇まいも風流な造りでした。
2024/11訪問。ずーーと昔は焼肉食べ放題やってて何度も行った。今の業態になって二度目の訪問かな。夜ご飯を食べに伺いました。かつ壱姉妹店でもあるのでカツも美味しかった。そばも美味しい。酒の肴として一品料理も頼んだがどれも美味しかった。お店の雰囲気もよく広くてカウンター席もある。店長さんの対応もよく気持ちよく食事できた。大好きな蕎麦湯もセルフで持ってこれるのも嬉しい。価格は安い部類ではないがカツを肴にお酒を飲みにまた伺いたい。
法事で伺いましたが、店長さんが女性の方で予約号出席者がコロナ陽性で来れなくなりお膳を減らしてもらったり子どもの達の分(自分の子供)は着後注文に応じていただいたり、色々とわがままをきいていただきました。出席者到着後、お膳の献立の説明をいただき生物以外のお膳は持ち帰りの出来るように透明パックと輪ゴム持ち帰りようの袋にも用意されており客に対する思いやりを感じました。17回忌の法事でしたのでお膳は¥3
「かつ壱」系列の豚カツ屋さん。ライスと味噌汁がお代わり無料というのは学生さんにも優しいと思う。ランチパスポートにもよく載っており、「ランチ」なのに閉店(20時)まで使えるのはかなりお得。店内は広く、予算によっては会席料理も出せるのだとか。オススメです。
10月土曜日12時過ぎ入店、店内けっこう広い、カウンターに案内され着席。(ミニ天丼と盛そばランチ)注文。つゆ甘めで丼もサクッと旨い。お茶はポット、お冷やはセルフそば湯もセルフ。
ランチがメニューによっては値引きされ、お得感があり良かったです。比較的空いている時間帯だったためか、一人でも個室スペースの利用となり、ゆっくりできました。
ざるそばと八幡平ロースカツセット ¥1430そばとカツを両方食べられる、お得なメニューです。店内・食器は古さを感じますが(特にご飯茶碗が古い?)、比較的清潔です。半個室的なテーブル席・座敷・カウンター席があります。
夜に訪問した。お客は自分だけのせいか、暖房なく外より寒かった。料理はよかったが、寒いので早食いしてすぐ帰った。
| 名前 |
なんぶの郷 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
019-635-1376 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:30 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
手動の扉を開けて入店。センサーが反応。爽やかなウグイスのホーホケキョの鳴き声でお迎え。カウンター席を案内され着席。今回大き目のトンカツが食べたくなりジャンボロースカツをオーダー。10分少々でジャンボロースカツ到着。最初の一切れは宮古のお塩で食べてみて下さい、とのご案内があり、早速その食べ方で一口。宮古のお塩は粗めで塩っ辛さの無い非常に美味しいお塩。お肉の味が引き出されます。トンカツの衣はフレッシュな油を使用しているのか臭味がなくカラリと揚がり香ばしさがあります。肝心のお肉は脂身と赤身のバランスが良く断面からも美味しが伝わってきます。脂身は柔らかく甘みがあり口の中で徐々に溶けていきます。身は柔らかくも適度な弾力を残し、旨味のある良いお肉です。千切りキャベツは柔らかくふわりと盛り付けられており、卓上のドレッシングを回し掛けた瞬間にスッと沈みます。こちらも非常に美味しいキャベツです(このご時世、このキャベツがおかわり出来るとは感動!)何はともあれ、最高に美味しいトンカツを食べる事ができ大満足でした!ご馳走でした、また伺います!